*鼎 純米吟醸 秋上がり
土曜日の夜は、雪ではなく大雨が降っておりました。「きっと、ちょっと積もった雪は解けるね」と、皆様と確信して話しておりました。
朝、その言葉が見事に裏切られるとは思っておりませんでした ( ̄∇ ̄;)もう、あそこまで積もってるとワッハッハ(≧▽≦)笑うしかありませんよね(≧▽≦)
でも、ああなるとワタクシちょっと雪遊びをしたくなります♪雪道をズボズボ走ってみましたー(*^▽^*)
11月上旬で積雪23センチの大雪は、観測史上最も多い記録となったそうです(^o^;)
そりゃ、北海道は雪は降りますよ。。。でも、この風景はやっぱり早いなぁ・・・ (;´д`)トホホ…
スコップで雪かきされている方をたくさん見かけましたし、いきなりの重たいドカ雪で車も人もι(´Д`υ)オロオロでした。やっぱり、何でも突然にやって来るのですね(゚∇゚|||)
まだ雪に慣れていない今季です。朝は凍ると思われますので、お車の運転や足元にはくれぐれもお気をつけくださいませ(*v.v)。
それでは、今週スタートのお酒 『鼎(かなえ)』純米吟醸 秋上がりのご紹介です(o^-^o)ノ
金紋錦米を使用したこのお酒は、ほんのりと甘い香り、優しいお米の旨味・甘みが広がります。柔らかくまろやかになって美味しい~(≧∇≦)/▽
土曜日も、楽しい笑顔が溢れておりました(=⌒▽⌒=)あの(⌒-⌒)ニコニコブラザーズが今年も揃ってお越しくださいました。弟君は、ほとんど(´△`)Zzzz・・・。で記憶はないと思いま-す。って、いつもの事でしたー(≧▽≦)
今週も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)
今週も今夜から、このお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o
| 固定リンク
「長野県」カテゴリの記事
- *鼎 純米吟醸生酒 おりがらみ 番外(2022.12.29)
- *信濃鶴 純米吟醸無濾過生原酒 初しぼり(2023.01.07)
- *幻舞 特別純米無濾過生原酒(2022.11.24)
- *一滴二滴 特別純米無濾過生原酒(2022.11.30)
- *十六代九郎右衛門 生酛純米 赤磐雄町(2022.10.11)
コメント