*壽喜心 純米ひやおろし
とにかく毎日寒いですね~(^o^;) 長い冬の予感がして来ます。秋はどこ?どこへ行ってしまったのー?(* ̄0 ̄)ノ
何年か前にもありましたが、あの時は紅葉さえほとんど見る事が出来ず一気に雪景色になったので、紅葉は綺麗に見られる今年の方が良いのでしょうね。もう少し気温が高ければ問題なしなのですけど、仕方がありませんね(^^;;
今日も雪の降りそうな寒さが続いてしまうようですが、祝日明けなので充電バッチリ(*^^)vで、元気に参りましょう~(⌒∇⌒)ノ彡
それでは、本日のお酒 『壽喜心(すきごころ)』純米ひやおろしのご紹介です(o^-^o)ノ
雄町米を使用したこのお酒は、爽やかな香り、お米の旨み・甘みが広がります。コクもあって、酸味とのバランスも良く美味しい~(≧∇≦)/▽
ここで一つお詫びがございます(*_*;今年初め頃に、転勤となってしまったお客様のご実家が愛媛県で、この蔵が近くにあるそうで自転車で買いに行ってくださったお話を致しました。その方が先日久しぶりにお越しくださって分かった事があります(lll゚Д゚)
ワタクシ、その方から「一会」と「壽喜心」が同じ蔵と伺った気がしておりましたが、違う蔵でしたーー!ι(´Д`υ)アセアセ このブログで以前書いてしまいまして m(. ̄  ̄.)mスイマセーン。違う蔵とこの蔵との話がゴチャゴチャになっておりました(;;;´Д`)ゝ
そして祝日前の一昨日、ワタクシも予想外の早い時間からの忙しさとなってしまい、ご迷惑をおかけしてしまったお客様方、大変申し訳ございませんでしたm(__)m今日はダブルでm(. ̄  ̄.)mスイマセーン
今夜も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)
今週末今夜は、このお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o
| 固定リンク
「愛媛県」カテゴリの記事
- *壽喜心 純米吟醸うすにごり生酒(2023.01.10)
- *媛一会 純米吟醸 火入 泉水仕込み(2022.09.14)
- *媛一会 純米吟醸無ろ過生酒 小槽袋搾り おりがらみ(2022.07.15)
- *壽喜心 純米吟醸ひやおろし(2020.11.07)
コメント