*壽喜心 純米吟醸生酒 中汲
今の所、ピーヒャラピーヒャラは聞こえてきておりませんが夕方には若い女性たちの浴衣姿が見られる事でしょう(*^_^*)
お天気も文句なしの暖かさと爽やかさでお祭り日和と言えますね(*^.^*)
でも、今週は雨の予報がなかったのですが明日、急に雨マークとなりました(^o^;)このお祭りも、必ずどこかの日に雨が降りますね (;;;´Д`)
ひとまず、今日の爽やかな陽気を満喫して元気に参りましょう~(*^O^*)ノ
それでは、本日のお酒 『壽喜心(すきごころ)』純米吟醸生酒 中汲のご紹介です(o^-^o)ノ
雄町米を使用したこのお酒は、爽やかな香り、お米の旨み・甘みが広がります。甘みと酸味とのバランスも良くコクもたっぷりで美味しい~(≧∇≦)/▽
寿喜心とは、「めでたい場で大いに酒を酌み交わしてもらいたい」との願いを込めて命名されたそうです(^^)/▽☆▽\(^^)本当に酒銘って、どの蔵も深い思いを込めてつけていらっしゃるのですね(*^ε^*)
昨夜も、日本酒をあまり飲んだ事がないとおっしゃる奥様がご主人と共にお越しくださいました。日本酒に対するイメージが元々良くなかったようでしたが、「美味しい~(*^O^*)ノ▽」と喜んでくださいました(*^▽^*)きっと、日本酒デビュー間違いないでしょう。嬉しい事ですヽ(´▽`)/
今夜も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)
今夜は、いいとこどり中汲のこのお酒と共に 銀の雪でお待ちしております o(*^▽^*)o
| 固定リンク
「愛媛県」カテゴリの記事
- *壽喜心 純米吟醸うすにごり生酒(2023.01.10)
- *媛一会 純米吟醸 火入 泉水仕込み(2022.09.14)
- *媛一会 純米吟醸無ろ過生酒 小槽袋搾り おりがらみ(2022.07.15)
- *壽喜心 純米吟醸ひやおろし(2020.11.07)
コメント