*高千代 Takachiyo 純米吟醸生原酒
今日は昨日の夕方、急に雨マークに変わっていたのが気になりましたが、お天気は良い方へ変わってくれました(*^_^*)
雲が多いながらも晴れております♪午前中から、札幌の街を御神輿が練り歩いておりました。今日は元気にピーヒャラピーヒャラ聞こえてましたよー(^○^)
さあ、週末の今日も元気に参りましょう~(*^O^*)ノ
それでは、本日のお酒 銀の雪☆初登場『高千代 Takachiyo(たかちよ)』純米吟醸生原酒のご紹介です(o^-^o)ノ
美山錦米を使用したこのお酒は、ほんのりと甘い香り、お米の旨み・優しい甘みが口中に広がります。生原酒ですが重た過ぎず、後味のキレもあって美味しい~(≧∇≦)/▽
メタリックラベル、やっぱり撮影が難しいです(^o^;)
新潟県のお酒は端麗辛口が多かったのですが、最近はずいぶんと変わって来ましたね。いくつかの蔵が変えていた事は存じておりましたが、芳醇旨口も増えて来ました。蔵の数も多い県なので、いろいろと楽しめて良いですね~(*^O^*)ノ▽
昨夜は、遅めの時間からワイワイ楽しい笑顔が溢れておりました(=⌒▽⌒=)
ただ一つ気になっている事があります。私は野球好きなので、あまりサッカーの事がわかりません。昨夜、サッカーをやっていらっしゃる方々がお見えになりましたが「この人この選手に似てない?」と見せられた写真はご本人?と思うほど瓜二つ(・_・)エッ....?もしかしてサッカー選手?もしくは似てるだけ?皆様は、そんなワタクシに大爆笑(≧▽≦)されてましたが、結局わかりませんでした(^^;;今度、教えてよーー(^○^)ノ
今夜も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)
今週末今夜は、このお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o
| 固定リンク
「新潟県」カテゴリの記事
- *山間 特別純米生原酒 中採り直詰 4号(2023.01.25)
- *吉乃川 みなも 爽彩純米生酒(2022.12.12)
コメント