*遊穂 純米吟醸酒 火入れ
昨日のような爽やかさは、今朝早くまででした。今は気温はそれほど高くありませんが、少しずつ蒸し暑くなっております(^^;;
来週の月曜日まで、曇り・雨・時々晴れもあり?ムシムシ梅雨のようなお天気となってしまうようです(;´д`)トホホ…
今日から、大通公園のビアガーデンが始まります。ワタクシビールは飲めませんが、涼しい風の吹く日なら一度は行きたいです。許されないと思いますが日本酒こっそり持参で?(o^m^o)
楽しみにされていた方々にとってはお天気なんて関係なーい(*^^)vという感じでしょうね(≧▽≦)
さあ、今日からは再び水分補給をして元気に参りましょう~(*^O^*)ノ
それでは、本日のお酒 『遊穂(ゆうほ)』純米吟醸酒 火入れのご紹介です(o^-^o)ノ
山田錦米・美山錦米を使用したこのお酒は、穏やかで上品な香り、お米の旨み・甘みと、この蔵らしい酸味とのバランスが絶妙で濃醇旨口で美味しい~ (≧∇≦)/▽
この紫色のグラスやや左側に傾いているように見えますが、ハイ(^^)/傾いております。底がゆらゆら揺れるグラスで、蛍光灯に当たると青色に変化します(^○^)へぇ~という事で、ウニの日にゲットして参りました。なので、真っ直ぐになってくれず傾いております(^^;;
あるお方が、このグラスが私のようだとポツリ・・・。あっ!一人では立っていられない位はかないって意味?「いや違ーう。千鳥足って意味ー(≧▽≦)」あっそう (・_・)エッ....?(*`ε´*)ノ(≧▽≦)となりました。
今夜も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)
今夜は、このお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o
| 固定リンク
「石川県」カテゴリの記事
- *遊穂 純米生原酒 おりがらみ ゆうほのしろ(2023.01.16)
- *吉田蔵 u優 純米モダン山廃(2022.09.02)
- *遊穂 生酛純米無ろ過生原酒 サンダー君(2020.11.25)
- *宗玄 純米生酒(2020.06.05)
コメント