*北の錦 限定流通版 純米大吟醸 28BY
今朝もかなり冷えた札幌です!昨日の朝の最低気温は12・5℃でした!(゚0゚)8月でこの気温は37年ぶりの事だったそうです∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
7月の11日連続の暑さも観測史上初でしたし、何だか次から次へと何十年ぶりとか?百年以上ぶりとか?言われると、よくわからなくなりますよね(^o^;)
全国全世界でも、こんな現象が頻繁に起きてますし、困ったものです(;´д`)トホホ…
週末には、北海道へ台風が近づいて来るようです。昨年の事がありますので油断は禁物です!でも、本音は来ないでー(>人<)ですけど。
さあ、8月最終日は完全に秋模様ですけど(^^;;今日も元気に参りましょう~ (*^O^*)ノ
今日は、流通限定の北海道栗山町のこの蔵のお酒のご紹介です(^^)/
北海道は歴史が浅いのですが、その北海道で140年という長い歴史をもつ蔵の記念酒です♪ワタクシも大好きな蔵です(*^.^*)
「私達は北海道の魅力をより豊かに感じて頂けるお酒を心を込めて造ります。素直な心でお米と向き合い、丁寧に醸していきます。そして、口にして頂く方の今日一日のささやかな幸せに貢献できるよう願いを込めてお酒をお届けします。「北の大地で錦を飾る。」そんな先人の開拓精神を改めて胸に刻みながら」と裏ラベルに書かれております。素敵です(*^ε^*)
それでは、本日のお酒 『北の錦(きたのにしき)』限定流通版 純米大吟醸 28BYのご紹介です(o^-^o)ノ
食用米のきらら397米を使用したこのお酒は、ほんのりと甘い香り、お米の旨味・甘みがたっぷりと感じられます。酸味とのバランスが絶妙な味わいで美味しい~(≧∇≦)/▽
きっと、今日一日のささやかな幸せが感じられるはずヽ(´▽`)/
今夜も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)
今夜は、このお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o
| 固定リンク
「北海道栗山町」カテゴリの記事
- *冬花火 純米大吟醸生酒 滓がらみ(2022.06.04)
- *まる田 特別純米無ろ過ひやおろし(2020.11.16)
- *冬花火 純米大吟醸(2020.11.24)
- *冬花火 純米大吟醸生酒 滓がらみ(2020.06.22)
- *まる田 特別純米無ろ過生原酒(2020.06.06)
コメント