*三井の寿 コチネレ 純米生詰
ほんの少しだけ夏?と思いたいだけかもしれませんが、昼はちょっと気温が上がるのでいい感じですね(*^_^*)
昨夜、山口県から蔵元がサプライズ登場!(゚0゚)されましたが、「北海道は寒い」とおっしゃるので、皆様が「えーっ!寒い?」となりましたが、「考えてみてよ。山口県はずーっと30℃超えなのだから」と。札幌は最低気温が15℃位になるので、ふむふむ納得です(≧▽≦)
さあ、爽やかな今日も元気に参りましょう~(*^O^*)ノ
それでは、本日のお酒 三井の寿(みいのことぶき)『コチネレ』純米生詰のご紹介です(o^-^o)ノ
昨年もご説明致しましたが、春先に登場した「クアドリフォリオ」(四葉のクローバー)クローバーに小さく描かれていたてんとう虫が飛び出しました!というお酒です。「コチネレ」はイタリア語でてんとう虫の事なのです(*^.^*)
吟のさと米を使用したこのお酒は、爽やかな香り、お米の優しい旨味・甘みが広がります。スッキリとした後味で、アルコール度数15度というスイスイと飲めてしまう味わいで美味しい~(≧∇≦)/▽
ワタクシ、本当に虫が大嫌いなのです。でも、このてんとう虫なら大丈夫です (*^^)vそして、先日家のベランダに何やら大きめの虫が!Σ( ̄ロ ̄lll)えーっ!何でいるの?と思ったら、それはそれはすごい勢いでベランダを通過する姿が、酔っ払いのような動きでオモシロかったのです(≧▽≦)どこへ向かったのか?初めて、虫の走る姿が可愛く思えました(*^ε^*)
今夜も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)
今夜は、このお酒と共に九州応援です♪今夜も銀の雪でお待ちしております o(*^▽^*)o
| 固定リンク
「福岡県」カテゴリの記事
- *三井の寿 純米吟醸生酒 クアドリフォリオ(2023.03.24)
- *三井の寿 ポルチーニ 秋純吟ひやおろし(2022.10.07)
- *三井の寿 Cicalaチカーラ 夏純米吟醸(2020.07.06)
- *三井の寿 純米吟醸生酒 クアドリフォリオ(2020.03.30)
- *Neveネーベ 冬純米活性にごり酒(2020.02.26)
コメント