*嘉美心 生酛純米 試験醸造作品
今日も爽やかな秋晴れとなっております♪気温も高めで、やっぱり過ごしやすくていいですね~(^^♪
土曜日辺りまでは、このお天気が続いてくれるようですよー(^○^)
私も、後で公園を覗いて来たいと思います。ウキウキ♪るんるーん(*^▽^*)
さあ、秋晴れを楽しんで今日も元気に参りましょう~(⌒∇⌒)ノ彡
それでは、本日のお酒 『嘉美心(かみこころ)』生酛純米 試験醸造作品のご紹介です(o^-^o)ノ
アケボノ米を使用したこのお酒は、生酛らしい穏やかな香り、お米の旨み・甘みがたっぷりで、酸味とのバランスが絶妙な味わいで美味しい~(≧∇≦)/▽
試験醸造作品のため、720ml瓶のみとなっております。
何故?試験醸造作品かと申しますと、生酛造りが初めてだから。という事なのです。でも、先日こちらの蔵元が「30年ぶりに生酛造ったんだ」とおっしゃってました。やっぱり初に近いかも。もしくは今の杜氏さんでは初めてという意味だったのかもしれませんね。どちらにしても、とにかく美味しい~のです(*^O^*)ノ▽
こちらの蔵は、ずーっと全国で甘めで美味しいお酒造りにこだわっていらっしゃるのです(*^_^*)銀の雪でもファンの多い、冬に登場する「冬の月」がこちらの蔵なのです(*^ε^*)ご興味のある方は2本のみですので、是非お早めに~(^^)/
昨夜もワイワイ楽しい笑顔が溢れておりました(=⌒▽⌒=)でも、今朝「カバンと財布がないよー(ToT)」と連絡がありました!うちのお店には落ちてなく、次の店にもないと言われたそうで・・・。今日は確か温泉に行くと言っていたのに、大丈夫かな?心配です(;ω;)
朗報を待ちながら、今夜も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)
今夜は、このお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o
| 固定リンク
「岡山県」カテゴリの記事
- *冬の月 純米吟醸生酒 あらばしり(2022.12.14)
- *冬の月 純米吟醸生酒 あらばしり(2020.12.23)
- *冬の月 純米吟醸生酒(2020.02.07)
- *冬の月 純米吟醸生酒 あらばしり(2019.12.17)
- *新きらめき燦然 純米原酒 雄町(2020.01.06)
コメント