*五橋 純米生原酒 あらばしり
昨日・一昨日とお休みでしたので、引きこもりましたよー(^○^)ふぅ~┐(´д`)┌おかげ様で、やっと年賀状書き終わりましたヽ(´▽`)/
昨日までに書き終えないと、ワタクシ年末までに書く時間がないのです(^^;;何とかセーフ(*^^)v
今年の私は、常に時間に追われながらギリギリセーフ!多かった気が致します。でも、終われば良いのですよね(o^m^o)v
という事で、昨日は行けませんでしたので、先週のお休みに大通公園へ行って参りました~(*^_^*)
ちょっとだけですが、後ほどクリスマス風景を(^^)/
昨日までは穏やかなお天気の札幌でしたが、今日からは予報は変わらず大荒れになるようです(;´д`)トホホ…
でも、帰省の方の多い年末頃は落ち着くようですので良かったです。今日がひどくならない事を願って、今週も元気に参りましょう~(*^O^*)ノ
それでは、今週スタートのお酒 『五橋(ごきょう)』純米生原酒 あらばしりのご紹介です(o^-^o)ノ
日本晴米・山田錦米を使用したこのお酒は、上品な香り、搾りたてらしくお米の旨み・甘みをしっかりと感じます。酸味とのバランスも絶妙で美味しい~ (≧∇≦)/▽
今回ご紹介するのは、右側のお酒のみです。向かって左側は銀の雪のPB?を、蔵元が作成して下さいました。素敵なお酒をありがとうございました(*^人^*)
クリスマスらしくお酒の写真を撮る予定が、ホワイトな感じになってしまいました((w´ω`w))これも、時間に追われた結果ですヾ(´ε`*)ゝ エヘッ
カラーはこちらで(^^)/
この日、雪は降ってなかったのですが、冷凍庫状態でした。なので、すぐ退散致しました(≧▽≦)
今週も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)
| 固定リンク
「山口県」カテゴリの記事
- *五橋 純米生原酒 あらばしり(2022.12.21)
- *五橋 純米ひやおろし(2022.10.05)
- *東洋美人 純米吟醸 醇道一途 亀の尾(2022.07.29)
最近のコメント