*華鳩 純米吟醸無濾過生原酒 中汲み
ライラックまつりに八重桜も綺麗~と、お客様がおっしゃっていました(*^_^*)
明日だけ少し雨が降ってしまうようですけど、今週は10℃位なんて気温はなさそうで土曜日の運動会も出来そうですね♪
さあ、今日も爽やかな春の陽気を満喫して元気に参りましょう~(⌒∇⌒)ノ彡☆
それでは、本日のお酒 『華鳩(はなはと)』純米吟醸無濾過生原酒 中汲みのご紹介です(o^-^o)ノ
八反錦米を使用したこのお酒は、上品な香り、お米のしっかりとした旨み・甘みが口中に広がります。心地良い酸味とのバランスが絶妙な味わいで美味しい~(≧∇≦)/▽
昨夜は、ゆったりまったりした時間が流れておりました(*^_^*)北海道出身はお1人だけ、他のお客様は皆様道外出身の出張の方々。こうなると?焼き鳥のお話になります(o^m^o)
何故?北海道では室蘭焼き鳥や美唄焼き鳥を焼き鳥と言うのでしょうか?ほとんどが鳥ではなく豚さんなのです!(゚0゚)焼きとんと言うべきではないでしょうか?そう言うと、「昔から北海道は豚文化だから」とかおっしゃる方が多かったのですが、昨夜は「串に刺さった物は、焼き鳥って言うんだよ」(・_・)エッ....?「じゃ~串揚げは?」「それは串揚げなの~」(≧▽≦)なるほどね~(≧▽≦)
今夜も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)
今夜は、このお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o
| 固定リンク
「広島県」カテゴリの記事
- *華鳩 純米吟醸生原酒 無垢之酒(2022.06.27)
- *華鳩 純米吟醸無濾過生原酒(2020.12.15)
- *華鳩 純米吟醸生原酒 無垢之酒(2020.03.31)
最近のコメント