*鼎 純米吟醸無濾過生原酒 槽口直汲み
土曜日ほどではありませんでしたが、昨日の日曜日も晴れたり曇ったりで暖かくなりましたね(*^_^*)
今日の月曜日は、久しぶりに雨のスタートとなってしまうようです。でも、もう降ってくるのは雪ではなく雨なので安心です(^.^)この時期でも、北海道は雪が降るって有り得ますものね(^^;;
さあ、今週も北海道から元気を送って参りましょう~(⌒∇⌒)ノ彡☆
それでは、今週スタートのお酒『鼎(かなえ)』純米吟醸無濾過生原酒 槽口直汲みのご紹介です(o^-^o)ノ
金紋錦米を使用したこのお酒は、ほんのりと甘い香り、優しいお米の旨味・甘みが広がります。コクもあって酸味とのバランス絶妙な味わいで美味しい~(≧∇≦)/▽
お気づきでしょうか?鼎ちゃん、初の無濾過生原酒なのです。いつもは生酒でしたので、生原酒の到着を楽しみに待っておりました(*^ε^*)ブルーボトルでの登場です(^^)/
土曜日は、お久しぶり~(*^_^*)のお客様も多かったですし、ご家族の方々も多かったです。楽しい笑顔が溢れておりましたので(*^^)v
昨年もこの時期だったな~!昨夜、またお目目が真っ赤になりました(;ω;)眼の中に青あざが出来たようなものだそうですが、治るのにしばし時間がかかります。年々あっちこっち何か起きます。そんなお年頃なので仕方がありませんけどね(;´д`)トホホ…
早く治ってくれると信じて、今週も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)
今週も今夜から、このお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o
| 固定リンク
「長野県」カテゴリの記事
- *鼎 純米吟醸生酒 おりがらみ 番外(2022.12.29)
- *信濃鶴 純米吟醸無濾過生原酒 初しぼり(2023.01.07)
- *幻舞 特別純米無濾過生原酒(2022.11.24)
- *一滴二滴 特別純米無濾過生原酒(2022.11.30)
- *十六代九郎右衛門 生酛純米 赤磐雄町(2022.10.11)
コメント