*半蔵 & 純米大吟醸生詰酒
今日から三連休の方も多いかと思います♪寒くなりましたが、紅葉を見にドライブに出かけるなら今日はピッタリな日ですね~(*^_^*)
明日からは、最高気温が10℃位!来週の金曜日には、ついに雪だるまマークが見えております💦ワタクシも明日・明後日は連休ですので、冬支度始めたいと思いまーす(^○^)
さあ、今日も北海道から元気を送って参りましょう~(⌒∇⌒)ノ彡☆
それでは、本日のお酒『半蔵(はんぞう)&(あんど)』純米大吟醸生詰酒のご紹介です(o^-^o)ノ
雄町米を使用したこのお酒は、上品な香り、お米の優しい旨味・甘みを感じます。まろやかで膨らみのある味わいで美味しい~(≧∇≦)/▽
前回は無濾過生原酒でしたが、今回は火入れバージョンです。で、今回もご説明致します(^^)/
「七代目の想い・・・」と帯に書かれております。「人と人」「料理と人」を繋ぐ、継ぎ目となるような酒でありたい。「現代から次世代へ」酒造りの伝統を継いでいく人を目指す。という想いから「&(and)」が生まれました。と裏ラベルに書かれております。素敵です(*^.^*)
昨夜は、少し遅めの時間からワイワイ楽しい笑顔が溢れておりました (=⌒▽⌒=)
そして、今週の半ばから愛知県の勳碧酒造の蔵元が、札幌三越へ試飲販売でお越しになられております。11月5日(火)までいらっしゃるそうですので、お時間のある方は是非覗いてみてあげてくださいませ(^^)ノという事で、ワタクシ本日行って参ります(*^O^*)ノ▽
今夜も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)
今夜は、このお酒と共に西日本応援です♪今夜も銀の雪でお待ちしております o(*^▽^*)o
| 固定リンク
「三重県」カテゴリの記事
- *作 純米吟醸 愛山(2022.12.23)
- *作 純米大吟醸 雅乃智 中取り(2022.08.24)
- *而今 純米吟醸無濾過生酒 酒未来(2022.05.16)
コメント