*梅乃宿 純米吟醸 奈良流五段仕込 露葉風
一気に寒くなりましたね!さすがに、日曜日のお休みから暖房スイッチオーン、靴もブーツに変わりました。今週には初雪:*.☆。oが降りそうです(*^_^*)
でも、この寒さはいったん今週だけで来週は落ち着くそうですが、その次の週からは本格的な冬到来~となるそうですよー(^○^)ノ
皆様、準備はよろしいですか~? (* ̄0 ̄)ノ
さあ、寒さに負けず今週も北海道から元気を送って参りましょう~(⌒∇⌒)ノ彡☆
それでは、今週スタートのお酒 『梅乃宿(うめのやど)』純米吟醸 奈良流五段仕込 露葉風のご紹介です(o^-^o)ノ
露葉風米を使用したこのお酒は、ほんのりと甘い香り、お米の旨み・甘みが口中に広がります。甘みと酸味とのバランスがギューっと絶妙、甘酸な味わいで美味しい~(≧∇≦)/▽
奈良流五段仕込とは?江戸時代初期の技法「奈良流」を復活させ仕込んだお酒です。通常の三段仕込みより手間のかかる「五段仕込み」で醸す事によって独自の味わいを表現しています。と裏ラベルに書かれております。手間をかけるって素敵ですね~(*^.^*)
10月31に起きた沖縄県の首里城火災・・・。ニュースで、大火災を前に呆然と立ち尽くす沖縄県の方々に涙が出ました(;ω;)沖縄県の方々の心の拠り所が目の前で崩れ落ちる・・・。
全国、全世界から、悲しみの声が聞こえてます(p´□`q)゜o。。ワタクシは沖縄県には行った事はありませんが、銀の雪のお客様でも沖縄県大好きな方々がいらっしゃいますので、よく沖縄のお話は伺います。1日も早く復元される日を願っております(* ̄人 ̄*)
今週も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)
今週も今夜から、このお酒と共に東北応援です♪今夜も銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o
| 固定リンク
「奈良県」カテゴリの記事
- *春鹿 生酛純米超辛口生原酒 青乃鬼斬(2022.11.18)
- *春鹿 純米吟醸生原酒 秘蔵酒 500日熟成(2022.10.19)
- *みむろ杉 純米吟醸ひやおろし(2022.09.24)
- *みむろ杉 純米吟醸 山田穂(2022.08.29)
- *春鹿 純米吟醸生原酒 超辛口(2022.09.07)
コメント