*信濃鶴 純米無濾過生原酒 しぼりたて
今日も寒いのは寒いですけど、雪は降っておりません(^^;;
冷凍庫並みの寒さではありますが、最近はマイナス10℃ってないですよね~!!
来月のさっぽろ雪まつりは、雪不足の中開催に向けて着々と全道から雪集めしておりますが、全道では雪不足のため雪の祭典が中止になっている所も多いのです(;ω;)
水不足は聞いた事がありますが、雪不足って?水不足は生活に直結しますが、雪不足はスキー場にとっては死活問題ですが生活には問題がない。という何とも不思議な感じが致します(^o^;)
まあ、これも自然の事ですのでなる様にしかなりませんね💦
さあ、今日も北海道から元気を送って参りましょう~(⌒∇⌒)ノ彡☆
それでは、本日のお酒 『信濃鶴(しなのつる)』純米無濾過生原酒 しぼりたてのご紹介です(o^-^o)ノ
美山錦米を使用したこのお酒は、ほんのりと甘い香り、しぼりたてらしくピチピチして、お米の旨味・甘み・コクがたっぷりでキレ良しと、バランスのいい味わいで今年も文句なしの美味しさです(≧∇≦)/▽うっすらと濁っております。
720mlの大きさのみでの登場で超希少酒です。今年も2本のみです(´・ω・`)ショボーン なので、気になる方はお早めに~(^^)/
昨夜は、週明けらしくゆったりまったりした時間が流れておりました(*^_^*)
最近、ワタクシ寝ても寝ても眠たーい。もっと寝たーい(´△`)Zzzz・・・。o○理想は8~9時間睡眠を毎日取る事なのですが、銀の雪にはサイボーグのようなお方がいらっしゃいます(≧▽≦)3時間位の睡眠で足りるそうです!(゚0゚)いつも元気だし、時間が有効に使えて正直うらやましいです!(^m^;;
今夜も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)
今夜は、このお酒と共に長野県応援です♪今夜も銀の雪でお待ちしております o(*^▽^*)o
| 固定リンク
「長野県」カテゴリの記事
- *鼎 純米吟醸生酒 おりがらみ 番外(2022.12.29)
- *信濃鶴 純米吟醸無濾過生原酒 初しぼり(2023.01.07)
- *幻舞 特別純米無濾過生原酒(2022.11.24)
- *一滴二滴 特別純米無濾過生原酒(2022.11.30)
- *十六代九郎右衛門 生酛純米 赤磐雄町(2022.10.11)
コメント
雪が超少ないけど、寒い日が続きますね!
今日の北広島の最低気温はマイナス2ケタ予報でツルツル路面に注意です。
今回も取り置きをお願いして呑めました!
希少酒を取り寄せてくれる酒屋さんに感謝です。✨
今期の信濃鶴初しぼりはオリが少なめだった気がしますが、例年以上にキリッと美味しかったです😋
投稿: まっちー | 2020年1月16日 (木) 08時42分
まっちー様
雪が降らない方が寒いってホントですね(^^;;
ツルツルピカピカ路面こわっ(。>0<。)
転ばないようお気をつけくださいね(*^_^*)
信濃鶴、確かにいつもよりキリッとして美味しいですね(^¬^)v
投稿: 銀の雪ママ | 2020年1月16日 (木) 15時03分