*羽根屋 純米吟醸生酒 かずみざけ
休業要請が延長されて、結果3週間という長ーいお休みを頂きました。元来ナマケモノのワタクシなので、ボーっとして意外と退屈ではありませんでした(^.^)
慣れない金策にはちょっと走りましたけどね(^^;;
どれだけの時間がかかるのか?いつもは時間に追われてばかりでしたので、ヤキモキイライラ"(-""-)"する事になりますが、時間があると全て勉強と思って行動が出来て良かったです(*^^)v
昨日から緊急事態宣言が解除された県も多い中、北海道は特定警戒都道府県に指定されたままです(´・ω・`)ショボーン ここ何日かは感染者が減ってはおりますが、その前の異常に多い数字を見れば仕方がありませんけどね。
ひとまず5月15日までが休業要請延長期間でした。また延びてしまいましたが、月末解除?21日に再検討?一体いつからお店はスタート出来るの?近年、こんなに迷いに迷った事はありませんでしたが、まずは時間短縮で本日~予定通り再開する事を決めました(^^)
状況によっては、急に変えなければならない事もあるかもしれません。ソロリソローリ、リハビリも兼ねて(≧▽≦)スタート致します。全国・全道からの多くの応援のお言葉やご連絡、本当に心強かったです。ありがとうございました(*^人^*)
感染予防に気をつけながら、状況を見ながら。という感じでしょうか?
さあ、今日から再び手洗い・うがいを励行して、北海道から元気を送って参りましょう~(⌒∇⌒)ノ彡☆
それでは、本日のお酒 『羽根屋(はねや)』純米吟醸生酒 かずみざけのご紹介です(o^-^o)ノ
五百万石米を使用したこのお酒は、上品な香り、優しいお米の甘み・旨味が感じられ、コクがあって、バランスの良い癒される味わいで美味しい~(≧∇≦)/▽かずみざけですので、うっすらと濁っております。
ほとんどのお酒が一新致しました(^o^)/
ワタクシ、長いお休みで気をつけていた事があります。それは、いつもと同じ時間帯に寝て起きる事です。急に変えるとバランスを崩すと聞いた事がありましたので。そのおかげで、とーっても美しい自然を見る事が出来ましたヽ(´▽`)/
朝方の4時頃でしたので、ほとんどの方は(´△`)Zzzz・・・。o○中~。5月8日だったと思いますが、東の空にはピンクとパープルの朝焼けが、そして大きな美しいフラワームーンが西の空に沈んで行くのをうっとりしながら見ました(*^ε^*)日が沈むのは見た事がありますが、月が沈むのは初めて見ました。自然は本当に美しいですね(*^.^*)
最前線で闘ってくださる医療従事者の方々に感謝(*^人^*)の気持ちを胸に、今夜から銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o
↓気がつけば、桜前線は根室にゴールしました♪
| 固定リンク
「富山県」カテゴリの記事
- *羽根屋 純米吟醸生酒 雄町(2022.10.31)
- *羽根屋 純米吟醸無濾過生原酒 愛山(2022.08.08)
- *羽根屋 夏の純米吟醸生酒(2022.06.10)
- *羽根屋 純米吟醸無濾過生原酒 愛山(2020.12.26)
コメント