*羽根屋 夏の純米吟醸生酒
今日は更に気温が上がって、最高気温30℃超え?!!(゚0゚)
暑いのは暑いのですけど、風もあって湿気が少ないので、北海道らしい爽やかな夏という感じでしょうか?(*^_^*)いい季節です♪
最近の6月は、普通にエゾ梅雨もあって雨ばかりの年も多かったのです。今年はどうでしょうか?でも、来週は曇りマークと雨マークが多い気が致しますけどね(^^;;
ますは爽やかな陽気を満喫して、今日も北海道から手洗い・うがいを励行して、元気を送って参りましょう~(⌒∇⌒)ノ彡☆
それでは、本日のお酒 『羽根屋(はねや)』夏の純米吟醸生酒のご紹介です(o^-^o)ノ
五百万石米を使用したこのお酒は、今年も裏ラベルにこのように書かれております(^^)/「夏のマリンブルーの海に抱かれたような透明感、寄せて広がる優しい余韻。爽やかな夏の海風のように涼やかな羽根屋」*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.
はい(^.^)今年も爽やかな海風を感じま~す。爽やかな香り、お米の優しい旨み・甘みが広がります。後味のキレもあって美味しい~(≧∇≦)/▽
一昨日だったと思いますが、すすきの交番が老朽化の為お引越ししました。でも、あのすすきののど真ん中に建っているから良いのですけどね~。2022年に戻って来るそうです(^^)
2回ほど交番へ用事で行った事がありますが、表向きには普通の交番なのですけど、奥にたくさんの警察官がいらっしゃる事を知ってヾ( ̄0 ̄;ノビックリしたのを思い出します!やっぱり札幌ナンバーワンの繁華街を守ってくれるには、多くの警察官が必要なのですね。いつも、ありがとうございます(*^人^*)
今夜も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)
今日も、最前線で闘ってくださる医療従事者の方々に感謝(*^人^*)の気持ちを胸に、今夜は、このお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o
| 固定リンク
「富山県」カテゴリの記事
- *羽根屋 純米吟醸生酒 出羽燦々(2023.02.08)
- *羽根屋 純米吟醸生酒 雄町(2022.10.31)
- *羽根屋 純米吟醸無濾過生原酒 愛山(2022.08.08)
- *羽根屋 夏の純米吟醸生酒(2022.06.10)
- *羽根屋 純米吟醸無濾過生原酒 愛山(2020.12.26)
コメント