*高千代 Takachiyo 純米吟醸生原酒
今日もどーんよりと曇って、最高気温が20℃に届かない涼しいを超えて、やや寒くなっております(^^;;
6月って、こんなに寒かったでしたか?昨年は暑くなっていたような気がするのですけどね💦
今日から、全国往来が解除となりました(*^_^*)まだ手放しで喜べる状況ではありませんが、里帰りも出来なかった方々にとってはホッとされる事でしょう(^^)
札幌のホテルも、ずーっと営業していない所も多かったのですが、少しずつ復活するのかしら?ホテルや飛行機が止まるなんて、全く予想しておりませんでした。コロナビックリ!です(^o^;)
さあ、今日も手洗い・うがいを励行して、北海道から元気を送って参りましょう~(⌒∇⌒)ノ彡☆
それでは、本日のお酒 『高千代 Takachiyo(たかちよ)』純米吟醸生原酒のご紹介です(o^-^o)ノ
出羽燦々米を使用したこのお酒は、ほんのりと甘い香り、お米の旨み・甘みが口中に広がります。重た過ぎないのにコクもあって、程よい酸味とのバランスが絶妙な味わいで美味しい~(≧∇≦)/▽
札幌では、昼カラでのクラスターが続いております。3軒目と言われるお店は店名を公表しております。とても人気の高いお店で、マイクの消毒も行っていたようです。店主のショックは計り知れないと思います(;ω;)
ただ、未だ20人以上の方の行方が分からないそうです。(・_・)エッ....?テレビでも再三呼びかけているのに?店名公表は店主の感染を止めたいという思いだと思います。自分は関係ない。かからない。と言い切っている高齢の方が多いのをよく耳にします。残念です(;ω;)
若い方たちでもきちんと向き合っているのですから、お手本になって頂けたら・・・と思います(>人<)
今夜も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)
今日も、最前線で闘ってくださる医療従事者の方々に感謝(*^人^*)の気持ちを胸に、今週末今夜は、このお酒と共に 銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o
| 固定リンク
「新潟県」カテゴリの記事
- *山間 特別純米生原酒 中採り直詰 4号(2023.01.25)
- *吉乃川 みなも 爽彩純米生酒(2022.12.12)
コメント