« *壽喜心 純米吟醸ひやおろし | トップページ | *屋守 純米吟醸無調整生詰 雄町 »

*司牡丹 純米吟醸 瓶囲い 一蕾

Img_1777

皆様はお休み中かと思いますが、ただ今の時間お外は台風のような風が吹き荒れております!窓がガタガタいうので外を覗いてビックリ!(゚0゚)朝、雪が積もっていないといいのですけど(^^;;

寒いスタートとなる今週ですが、昨日も北海道のコロナ感染者は土曜日に引き続き150人を超えました!(´・ω・`)ショボーン

クラスターが、あちらこちらで発生してどうなってしまうのでしょうか?(;ω;)

先週の土曜日に営業時短要請が出されました!とは言っても、(・_・)エッ....?夕方に出されて今日から???と思いましたが、11日までに対応する事となっておりました。

なので、銀の雪は本日11月9日(月)~27日(金)まで時短営業となります。月~金曜日は17時開店、土曜日は16時開店で全ての日を22時閉店とさせて頂きます(ToT)

いつもより早起きもツライですけど、この状況がツライです・・・。

落ち着いてくれると信じて、今週も手洗い・うがいを励行して、北海道から元気を送って参りましょう~(⌒∇⌒)ノ彡☆

それでは、本日のお酒 『司牡丹(つかさぼたん)』純米吟醸 瓶囲い 一蕾(ひとつぼみ)のご紹介です(o^-^o)ノ

山田錦・吟の夢・松山三井・朝日米を使用したこのお酒は、上品な香り、優しくお米の旨み・甘みが広がります。コクもあって、酸味とのバランスも絶妙な味わいで美味しい~(≧∇≦)/▽

「蕾(つぼみ)には、前途有望なヒト、モノ、コトの意味があります。そして「純米吟醸酒 一蕾」は、その一本の酒を手にされた方、その一杯の酒を口にされた方、“皆様の前途が明るく拓けていきますように・・・”との願いを込めて命名されました。

ナチュラルで華やかな香りと柔らかく包み込むような味わいが絶妙なバランスで調和するこの酒は、まさにそんな願いの込められた「一蕾」と呼ぶにふさわしい酒質に仕上がりました。

私たち「一蕾」の製造・販売に携わる者すべてが、心を込めて醸し、手から手へ一蕾のついた一輪の花を優しく手渡すようにお届けすることを約束させていただきます。

そんな約束こそが、「一蕾」に託した思いを伝え願いを叶えてくれると、私たちは信じております。きっとこの「一蕾」は、皆様の心の中で大輪の花を咲かせてくれることでしょう。by蔵元 裏ラベルに書かれております。素敵ですね~(*^ε^*)

こんな時こそ癒されたい一杯です(*^O^*)ノ▽

今週も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)

今週も、最前線で闘ってくださる医療従事者の方々に感謝(*^人^*)の気持ちを胸に、今夜からこのお酒と共に東北応援です♪今夜も銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

|

« *壽喜心 純米吟醸ひやおろし | トップページ | *屋守 純米吟醸無調整生詰 雄町 »

高知県」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« *壽喜心 純米吟醸ひやおろし | トップページ | *屋守 純米吟醸無調整生詰 雄町 »