*信濃鶴 純米吟醸無濾過生原酒 初しぼり
2021年スタートは、いつもの年始とは全く違いましたね💦
大晦日に、東京のコロナ感染者数が1000人を超えるという驚きの数字が発表されました!ヾ( ̄0 ̄;ノ今年が始まっても、この数字が大きく下がらず、医療崩壊が近づいているようで心配です( ̄∇ ̄;)
札幌は、本当に年末年始は冷凍庫並み?以下の寒さでしたし、雪もそこそこ降ってお家にいるのにはピッタリだったかもしれませんね(^^;;
2021年も今日から元気に銀の雪はスタート致します(*^O^*)ノ
さあ、今日も暖かくして、手洗い・うがいを励行して、北海道から元気を送って参りましょう~(⌒∇⌒)ノ彡☆
それでは、本年スタートのお酒 『信濃鶴(しなのつる)』純米吟醸無濾過生原酒 初しぼりのご紹介です(o^-^o)ノ
美山錦米を使用したこのお酒は、ほんのりと甘い香り、初しぼりらしくピチピチして、お米の旨味・甘み・コクがたっぷりでキレ良しと、バランスのいい味わいで今年も文句なしの美味しさです(≧∇≦)/▽うっすらと濁っております。
今年は純米ではなく純米吟醸で、720mlではなく一升瓶での登場ですヽ(´▽`)/
お正月のブログを見た方々や、年賀状が届いて驚かれた方々から、たくさんのご心配と応援のご連絡を頂きました。ありがとうございました(*^人^*)
迷っている時の方が辛かったと言えば辛かったかもしれません。今年は今月ひと月弱しかありませんが、皆様への感謝の思いで締めくくりたいと思っております(*^_^*)
ワタクシは、次へ向かう小休止と捉えております。逆にコロナがなければ、立ち止まる事もなかったでしょうし、良い機会と思って前進して行きたいと思っております。いつか、違う場所にはなりますが、あの時あの選択をして良かったね(^^)と言って頂けたらサイコー(^○^)ノ
まずはコロナの状況にもよりますが、いい流れに乗っていける年にしたいと思っております(*^.^*)
今年も元気に今夜から、素敵なお客様方と新年を静かにお祝いできる事を楽しみにしております(^^)/▽☆▽\(^^)
今年も、最前線で闘ってくださる医療従事者の方々に感謝(*^人^*)の気持ちを胸に、今夜からこのお酒と共に銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o
| 固定リンク
「長野県」カテゴリの記事
- *鼎 純米吟醸生酒 おりがらみ 番外(2022.12.29)
- *信濃鶴 純米吟醸無濾過生原酒 初しぼり(2023.01.07)
- *幻舞 特別純米無濾過生原酒(2022.11.24)
- *一滴二滴 特別純米無濾過生原酒(2022.11.30)
- *十六代九郎右衛門 生酛純米 赤磐雄町(2022.10.11)
コメント
元旦の夜に、このお酒(4合瓶)でスタートしました。
ラベルが「しぼりたて・純米」から『初しぼり・純米吟醸』に変わりましたね!
4合瓶だけだったのが1升瓶もラインナップに加わり、
信濃鶴も変化の時を迎えているのかも知れません。
フルーティーですっきりと、いつもに増して美味しく感じました♪
銀の雪も変化の年。
今までできなかったことにもチャレンジして、
たっぷり充電→再開を待ってます。
今月中に顔は出しますけどね。(笑)
今年もよろしくお願いいたします!
投稿: まっちー | 2021年1月 4日 (月) 12時01分
まっちー様
今年も宜しくお願い致します(*^人^*)
やっぱり、元旦はこのお酒でしたか?(≧▽≦)
開店以来、いつも応援して下さってありがとうございます(*^人^*)
そうですね~変化の年♪いいですね~(^^)
ハイ(^^)もちろん充電して再開目指します(*^_^*)
ちょっと、馬力アップし過ぎてウザイ!って言わないで下さいね(^m^;;
もちろん、お待ちしておりますo(*^▽^*)o
投稿: 銀の雪ママ | 2021年1月 4日 (月) 14時25分