« 2021年2月 | トップページ | 2021年4月 »

*昨日、戻って参りました(*^_^*)

Img_1927皆様、お元気でいらっしゃいますか~?(*^_^*)

桜開花から満開になって、緊急事態宣言が解除されても、飲食店の営業時間が21時までの場所から戻って参りました(^^)

札幌を3週間近く離れるのは、15年ぶり位でしょうか?改めて、都会の変化のスピードには驚かされます!(゚0゚)ポカーン

中学校は、自分が大きくなった分小さく感じましたが変わらずでした。でも、周囲はやや変わっておりました!高校に至っては、えーーっと💦その周りが変わり過ぎて辿り着きませんでした(≧▽≦)💦

あちこち歩き始めると、急な坂を上がったらぜぇぜぇー_| ̄|○チーン。今日は止めておこうっと。こんな感じになります(^^;;

札幌に坂はそんなに多くないのと、いかに自分が歩いていない生活を送っているかを実感しました。人混みの中、階段を上ったり下りたり、こんな生活に慣れていた自分がスゴイ!いやコワイ位です。アハッ(≧▽≦)

でも、どこを歩いても美しい桜が満開になっていて、それはそれは美しかったです(*^ε^*)

昔なら花より団子~で、ヽ(´▽`)/ワーイ(^^)/▽☆▽\(^^)なんてやっていましたが、このご時世ですので混んでいない場所で早めに(≧∇≦)/▽ハイ。やっぱりですヾ(´ε`*)ゝ

全員ではありませんでしたが、会うべき方たちにもお会い出来ましたし、コロナ禍の中でしたので少し控えめで良かったかもしれません。

でも、まさか!の一昨日の27日~3週間、北海道も再び札幌との往来自粛になって不要不急の外出自粛となりました(p´□`q)゜o。。

一体いつまで、これを繰り返すのでしょうか?分かってはいても(;´д`)トホホ…

ならば、桜の写真を見て元気を出しましょう(^○^)ノ写真クリックすると大きく見られますよ♪

Img_1932 Img_1933 Img_1935 最後の1枚は、私が泊っていたホテルの側です。今月で事業開発の為、閉館が決まっております。お世話になりましたm(__)m

Img_1936

今日の札幌は驚くほどの暖かさでした!でも少し前、ゴ――ッという音が!大雨の嵐になっておりますヾ( ̄0 ̄;ノこれを繰り返して来月には桜開花が待たれますね(*^_^*)

今年は2回?もしかしたら3回?桜見られるかも~(*^.^*)エネルギー、しっかりと充電しておきたいと思います(*^_^*)

今日も、そしてずーっと最前線で闘ってくださる医療従事者の方々に感謝(*^人^*)の気持ちを胸に、皆様との再会を楽しみにしておりますo(*^▽^*)o

↓これ以上に、雪はなくなっておりました(^・^)

人気ブログランキングへ←今日もポチッ!

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ!

| | コメント (2)

*陶芸教室2回目(^^)

Img_1916

皆様、お元気でいらっしゃいますか?(*^_^*)

北海道は、先日の猛吹雪の後もグーンと気温が上がったと思ったら、ドーンと下がって、その気温差と言ったら15℃位違う日もありました!ヾ( ̄0 ̄;ノ

なので、先週の土曜日は雪像ではなく氷像になりそうな位寒かったです💦

あと少しと分かっていても、これがなかなかのアップダウン↑↓に┐(´д`)┌フゥ~。そして、3月8日より北海道の長かった集中対策期間などの要請の全てが、ほぼ解除されました。ホッ(*^.^*)

とは言っても、一都三県の緊急事態宣言が延長されましたし、感染者数の下げ止まり、変異株なるものがジワジワと増えて来ております。これは、一都三県だけではなく全国そして北海道も同じです。

春は確かに近づいているのに、コロナの先行きがまた怪しくなって来ております(´・ω・`)ショボーン

個人個人が出来るだけの努力を続けて来て、何とか踏み止まっている日本。寒い冬ならまだしも、春の訪れを感じる暖かさになって桜が開花する季節になっても、昨年同様出かけるな!は、やっぱりキツイですね(;´д`)トホホ…

北海道は分かりやすい数字を出してくれていました。新規感染者が何人以下、病床数が何床以下になったら解除。そのお言葉通り解除になりました(*^_^*)でも、また増えたら?まん延防止等重点措置を講じると鈴木知事はおっしゃっておりました。

そして、ワタクシ2度目の陶芸教室で、何が作りたい?に、やっぱり酒器となりましたー(≧▽≦)大失敗もしましたが、土ねりねり楽しい~(*^▽^*)このまま寝かせて、焼いてから色づけ?かと思われますが、自分で作った初酒器で飲める日も近し(o^m^o)

そして、今日は忘れる事の出来ない東日本大震災から10年が経ちます。被災された方々にとって、この10年が早かったのか?遅かったのか?計り知れません。悲し過ぎて、言葉にする事さえためらってしまいます・・・(;ω;)

離れた札幌でも揺れたのを、そしてその後の事を今もハッキリと思い出します。3月11日14時46分ワタクシも合掌させていただきます(* ̄人 ̄*)

お店再開時には、必ずまた東北応援を続けさせていただきます(^^)

そして、ワタクシ本日より今月末近くまで札幌を離れます。帰郷と言ったところでしょうか?お店の営業時は不義理ばかりしていた方々訪問と、懐かしい小・中・高校辺りを訪れてみたいと思っております(*^_^*)桜は間もなく開花のようですが、むむむ・・・。出かけるのが制限される場所でございます(^o^;)💦

なる様になる。ゆっくりお散歩したり、(^^)/▽☆▽\(^^)したり、次なる一手を考えたいと思いまーす(^○^)

では、行って来ま~す(^.^)/~~~

今日も、そしてずーっと最前線で闘ってくださる医療従事者の方々に感謝(*^人^*)の気持ちを胸に、皆様との再会を楽しみにしておりますo(*^▽^*)o

↓戻る頃には、雪だるまではなくなりますように~(*^人^*)

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (2)

*猛吹雪💦

Img_1915

今日は、起きたら!!ヾ( ̄0 ̄;ノゴーゴー猛吹雪となっておりました!

毎年見慣れたこの感じですが、今季最強の大雪となった札幌です💦

我が家のベランダから昼過ぎのお外の感じですが、まだスマホではなくデジカメからですけどね(^m^;;

本当はこの先に藻岩山という、日本新三大夜景の山が綺麗に見えるはずなのですが、大雪で何も見えません( ̄∇ ̄;)

外に出かければ、自分が雪像になりそうなほどの大雪でした。しかも、ついさっきまで雪は止まず、この倍以上の雪が降り積もりました!

3月だというのに・・・(;´д`)トホホ…これが最後にして欲しいです(>人<)

でも、毎年感心する事があるのですが、30センチにもなるドカ雪が降ると普通 歩道は歩けなくなります。でも、必ずどなたかが人が歩けるように雪かきをしてくれている事です。1人か2人が通れるように歩道を作っていてくれるのです。ありがとうございます(*^人^*)ホッコリします(*^.^*)

そして、ワタクシスマホに変えて約1週間が経ちましたが、電話とメールがやっと出来る程度で先に進んでおりません(^^;;

そして、LINEに一度設定をしてもらった瞬間に驚くほどの返信が来て、大変申し訳ございませんがそのまま停止?状態となっております。送ったよ~(^^)とおっしゃる方が多数いらっしゃるのですが、全く見れておりませんo(_ _)oペコリ

こちらも、違う方法で追々にやっていけたら。と思っております。

北海道の時短営業は、昨日から解除されました。かと言って、いきなりドーっと出ないのが道産子たちです(^^;;様子を見ながら?とでも言うのでしょうか?

今のところ、まだ一都三県の緊急事態宣言が解除になっておりませんし、この先がどうなるのか?もう少し様子を見て、ワタクシ的には4月中頃から新店舗を探し出そうかと思っております(*^_^*)ゴールデンウイーク前になるのか?後か?その辺りに良い場所が見つかるといいのですけどね~(*^▽^*)

今月は、来週の半ばから末近くまで札幌を離れます。密談でもしながら次なる手を~ウッシッシ( ̄ー ̄)と行きたい所ですが、結局飲んでるだけ(*^O^*)ノ▽でしょうね(≧▽≦)

今は、時間に追われない日々を過ごしております。でも、このまま長くなるとリハビリが必要になりそうですので、その前にリスタート出来るよう頑張りまーす(^○^)

またまた、近況報告でした~(^^)/

今日も、そしてずーっと最前線で闘ってくださる医療従事者の方々に感謝(*^人^*)の気持ちを胸に、皆様との再会を楽しみにしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (2)

« 2021年2月 | トップページ | 2021年4月 »