*信濃鶴 純米大吟醸無濾過生原酒 名田造
何だか季節が進まないですね・・・。最高気温が17℃位が続いておりますので、夏本番はまだ先になりそうな札幌です(^^;;
全国でもヒョウが降ったり、今年こそは大雨などの被害がどこにも出ない事を願っております(* ̄人 ̄*)
さあ、今日も手洗い・うがいを励行して、北海道から元気を送って参りましょう~(⌒∇⌒)ノ彡☆
それでは、本日のお酒 『信濃鶴(しなのつる)』純米大吟醸無濾過生原酒 名田造(なたぞう)のご紹介です(o^-^o)ノ
美山錦米を使用したこのお酒は、上品な香り、優しいお米の旨み・甘味が広がります。かなり磨いた純米大吟醸ですが、綺麗なのにコクもある味わいでやっぱり美味しい~(≧∇≦)/▽
6月、身近な何もかもが値上がりして家計は大変な事になっていますね!日本酒においては、オールニッポンなので輸送費などには影響が出ておりますが、今のところ大きな影響はないように思えますが、これからどうなるのでしょうか?
昨夜も懐かしいお客様方がお越しくださいました(*^_^*)コロナの終息はまだ先かと思いますが、少しずつ収束はしている感じが致します。新しい変異株が出ない事を願いたいですね(>人<)
再開してから1ヶ月以上が経ちました。すっかり落ち着いては来ましたが、1時間早出にはやっぱりまだ慣れません(;´д`)トホホ…
一昨日、ポコッと時間が開いた途端、まさかの!椅子に座ったまま(´△`)Zzzz・・・。o○女性のお客様に起こされてヾ( ̄0 ̄;ノどこでも寝られる自分が恐ろしいと思う瞬間です(≧▽≦)💦
今夜も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)
長期間に渡って最前線で闘ってくださる医療従事者の方々に感謝(*^人^*)の気持ちを胸に、そして悲しみや憎しみのない平和な世界になる事を願って、今週末今夜はこのお酒と共に銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o
| 固定リンク
「長野県」カテゴリの記事
- *鼎 純米吟醸生酒(2022.08.01)
- *信濃鶴 純米大吟醸無濾過生原酒 名田造(2022.06.03)
- *幻舞 純米吟醸無濾過生原酒 雄町(2021.01.21)
- *信濃鶴 純米吟醸無濾過生原酒 初しぼり(2021.01.04)
- *鼎 純米吟醸生酒(2020.10.26)
コメント
信濃鶴が昨年に続いて、全国新酒鑑評会入賞!
地元の美山錦で純米での挑戦なので、
金賞のハードルは高かったですが、
連続入賞はめでたい!(拍手!)
明日は小学校の運動会ができそうですね。(^^)
投稿: まっちー | 2022年6月 3日 (金) 17時26分
まっちー様
こんにちは(*^_^*)
信濃鶴、長野県に行った時も地元でも愛されているお酒でしたよ(^・^)
さすがですね~(^_-)-☆
今日も寒いですけど、運動会出来ますね♪
昨夜参加のお父様お見えになったました(^^)
投稿: 銀の雪ママ | 2022年6月 4日 (土) 12時09分