« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »

*きのえね 純米無ろ過生原酒 直汲み

Img_2299

9月も本日で終わって、いよいよ明日からは10月です。10月1日は日本酒の日ですよー(^○^)♪なので、明日は1001👓のお酒をお出しする予定でございます(*^_^*)

今日と明日は季節外れの暑さとなる札幌ですが、湿気がないので今のところは爽やかな陽気となっております(^^)

ただ、週間予報では来週の火曜日の雨を境にググーンと気温が下がって、最高気温が15℃を下回って来るようです!ヾ( ̄0 ̄;ノえーーーっ!いきなりそんなに気温が下がるのー?週末には衣替えの準備をしておきましょう💦

明日からは一気に食料品などの値段が上がります。日本酒は変わらないで欲しかったですが、やっぱり電気・ガスなどの値上げで幅はあっても値上げはやむなし_| ̄|○チーンですね(;´д`)トホホ…

さあ、今日も手洗い・うがいを励行して、北海道から元気を送って参りましょう~(⌒∇⌒)ノ彡☆

それでは、本日のお酒 『きのえね』純米無ろ過生原酒 直汲みのご紹介です(o^-^o)ノ

五百万石米を使用したこのお酒は、爽やかな香り、お米の旨み・甘みがたっぷり、酸味とのバランス絶妙、フレッシュな味わいで美味しい~(≧∇≦)/▽

いつだったでしょうか?女性のお客様が9割の日がありました。こうなるといわゆる女子会デーです。女子トーク炸裂で、男性のお客様には聞かせられないようなお話も( ´艸`)プププ

昨夜も女性のお客様方とのトークでしたが、ワタクシ壊れました(^^)/▽☆▽\(^^)結果(#´ο`#)となりましたo(_ _)oペコリ💦

今夜も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)

長期間に渡って、最前線で闘ってくださる医療従事者の方々に感謝(*^人^*)の気持ちを胸に、そして悲しみや憎しみのない平和な世界になる事を願って、今週末今夜はこのお酒と共に銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0)

*木曽路 山廃純米 ひやおろし

Img_2322

今週は安定した爽やかな陽気が続いている札幌です♪朝はヒンヤリ、午後には少し暑くなって夕方にはまたヒンヤリして来ます。いい季節ですね~(*^_^*)

あと1週間位でこの季節がさらに進むようですので、1日1日楽しんでおきたいと思いまーす(^○^)

気がつけば、さっぽろオータムフェストも今週の土曜日で終わります。あっという間の感じがしますが、1ヶ月間開催していたのですよねー!ワタクシ行けずに終わりそうです(^^;;

さあ、今日も手洗い・うがいを励行して、北海道から元気を送って参りましょう~(⌒∇⌒)ノ彡☆

それでは、本日のお酒 銀の雪☆初登場 『木曽路(きそじ)』山廃純米 ひやおろしのご紹介です(o^-^o)ノ

ひとごこち米・美山錦米を使用したこのお酒は15度の原酒です。穏やかな香り、お米の旨み・甘みが広がります。山廃ですが、どっしりではなく優しい酸味とのバランス絶妙、キレもある味わいで美味しい~(≧∇≦)/▽

ひやおろしの季節になりますと、秋らしいオレンジ系?暖色系のラベルが増えて来ますが、こちらの蔵は星空が描かれております:*.☆。o

裏ラベルに「日本で最も星に近い酒蔵から」と書かれております。何だか素敵で行ってみたいです(^^)

昨夜は常連のお客様が初ブラザーズで登場して下さいました(*^▽^*)似てる?似てない?ん?に「いや~あんまり見られると恥ずかしい(/ω\)」ですって(≧▽≦)そりゃそうですよね。大変失礼致しましたo(_ _)o(o^m^o)

今夜も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)

長期間に渡って、最前線で闘ってくださる医療従事者の方々に感謝(*^人^*)の気持ちを胸に、そして悲しみや憎しみのない平和な世界になる事を願って、今夜はこのお酒と共に銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0)

*白龍 特別純米 秋・あ・が・り

Img_2313

シルバーウィーク?なる三連休・三連休も終わりました。台風の影響で大変な所も多かったですし、静岡県では今も断水の所もあるようで心配です・・・。

札幌の雨は土曜日の昼前には上がって、昨日の日曜日は爽やかな陽気が続いておりました(*^_^*)

さあ、今週も手洗い・うがいを励行して、北海道から元気を送って参りましょう~(⌒∇⌒)ノ彡☆

それでは、今週スタートのお酒 銀の雪☆初登場『白龍(はくりゅう)』特別純米 秋・あ・が・りのご紹介です(o^-^o)ノ

山田錦米を使用したこのお酒は、上品な香り、お米の旨み・甘みが広がります。柔らかい酸味とのバランス絶妙、まろやかなのに後味のキレもある味わいで美味しい~(≧∇≦)/▽

だんだんと日の出の時間が遅くなって、日の入りの時間が早くなって来ました💦

ふと思うのですが、11月頃には雪が降り始めますが、一気に日の入り時間が早くなって暗くなるのが早いので、何だか真冬に向かう感じを重く思う方が多くなる時期でもあります。

一方、2月頃になると少しずつ日の入り時間が遅くなるのと春に向かう時期でもあるので、皆様あと少しだね~と気持ちが明るくなるとよく聞きます。

もし?11月、12月辺りの日の入りが夏のように遅かったら、もっと冬が楽しいと思う方が増えるのではないかなぁ?明るい冬?有り得ないとは思いますが楽しそう~(^^♪

冬は本当に生活するには大変な事が多いですが、素敵な四季がある日本という事で楽しんで行きたいですね(*^▽^*)

土曜日は、お久しぶり~のお客様方や初めまして(^^)のお客様方と楽しい笑顔が溢れておりました♪

今週も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)

長期間に渡って、最前線で闘ってくださる医療従事者の方々に感謝(*^人^*)の気持ちを胸に、そして悲しみや憎しみのない平和な世界になる事を願って、今週も今夜からこのお酒と共に銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0)

*みむろ杉 純米吟醸ひやおろし

Img_2315

うーむむむ・・・。やっぱり台風15号が発生して三連休を直撃しております(ToT)

三重県、静岡県これからまだ大きな影響が出る所があるようです!年々台風が増えて、被害が大きくなっている気が致します。まだ続いてしまうのでしょうか?

札幌も昨日の祝日は、ずーっと雨が降っておりました。やっぱり何をするのにもお天気は大事ですね。雨だけなら自然にとって必要なので問題はありませんが、それが台風や線状降水帯となると危険が大きくなるので心配です(;ω;)

情報をしっかりと調べて、早め早めに先を読む事も必要かと思います。

札幌も昼頃までは雨の予報となっていて、午後から明日の日曜日にはお天気が回復するようですよー(^○^)しばらくは安定したお天気の予報となっております♪

さあ、今日も手洗い・うがいを励行して、北海道から元気を送って参りましょう~(⌒∇⌒)ノ彡☆

それでは、本日のお酒 『みむろ杉(みむろすぎ)』純米吟醸ひやおろしのご紹介です(o^-^o)ノ

改めて簡単にご説明致します(^^)/

ひやおろしは『冷卸し』とも書かれ、冬から春にかけて搾った新酒を加熱殺菌して、ひと夏越えて秋まで熟成させ、その後加熱殺菌をせずに瓶詰めし出荷するお酒の事を言います。豊穣の秋にふさわしく、まろやかに感じられるお酒が多く何とも味わい深いですよ(*^_^*)

雄町米を使用したこのお酒は、上品な香り、お米の柔らかい甘みと旨味が感じられます。優しい酸味とのバランスも良くキレもある味わいで美味しい~(≧∇≦)/▽

昨日の祝日は久しぶりにレースのカーテン洗いに勤しんでおりました。お店を再開してから、お休みも何かしらの予定が入っていたので春に洗う予定がこの時期になってしまいました💦たまののんびり大好きです(*^ε^*)

今夜も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)

長期間に渡って大変な中 最前線で闘ってくださる医療従事者の方々に感謝(*^人^*)の気持ちを胸に、そして悲しみや憎しみのない平和な世界になる事を願って、今週末今夜はこのお酒と共に銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0)

*鼎 純米吟醸 秋上がり

Img_2317

いや~朝晩の寒暖差が大きくなりましたね!!💦今朝の気温は、ついに10℃を下回りました(^^;;

さすがにこの気温が続くわけではないようですけど、本来この感じは1ヶ月後ですよね?暖かくして風邪など引かれませんようお気をつけくださいませ(*v.v)。

台風の影響も大きいようです。って、また明日から三連休の方々にとっては残念なお天気となってしまうかもしれません(´・ω・`)

銀の雪は暦通りですので、明日の祝日はお休みになりますが明後日の土曜日は営業です(*^_^*)

さあ、今日も手洗い・うがいを励行して、北海道から元気を送って参りましょう~(⌒∇⌒)ノ彡☆

ご紹介が遅れておりますが、秋上がり・ひやおろしの時期を迎えて続々と店内ではスタートしておりますo(_ _)oペコリ 今回はこの癒されるラベルの秋上がり赤バージョンのお酒のご紹介です(^^)/

それでは、本日のお酒 『鼎(かなえ)』純米吟醸 秋上がりのご紹介です(o^-^o)ノ

金紋錦米・美山錦米を使用したこのお酒は、穏やかな香り、優しいお米の旨味・甘みが広がります。秋上がりですが、生感もあってホッと癒される味わいで美味しい~(≧∇≦)/▽

ちょっと今日も時間に追われておりますので💦ひやおろしについてはまた改めてご説明致します(^・^)

昨夜も何年ぶり?のお客様方がご来店くださいました♪あのお父様と息子さん、父子で一緒に(^^)/▽☆▽\(^^)は、やっぱり微笑ましいですね(*^.^*)

今夜も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)

長期間に渡って大変な中 最前線で闘ってくださる医療従事者の方々に感謝(*^人^*)の気持ちを胸に、そして悲しみや憎しみのない平和な世界になる事を願って、今夜はこのお酒と共に銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0)

*名倉山 純米吟醸無濾過生原酒 善き哉

Img_2256

この三連休は、予報通り台風14号の影響が全国特に九州方面で大きくなってしまいました(;ω;)

日本の面積は大きくありませんので、その影響は北海道でもありました。特に昨日の月曜日の祝日はひたすら雨が降っておりました💦

そして、今日20日の札幌は台風自体は到達しないものの大きな影響が出てしまう予報となっております。特に午前中が荒れるようですので、お休み明けの出勤はちょっと大変になってしまうかもしれません。

お時間にはゆとりを持って、慌てずご無理をなされませんようお気をつけくださいませ(*v.v)。

その影響で、本日のオータムフェストは中止が決まっているようです( ̄∇ ̄;)

荒れ模様でのスタートになりそうですが、今週も手洗い・うがいを励行して、北海道から元気を送って参りましょう~(⌒∇⌒)ノ彡

それでは、今週スタートのお酒 『名倉山(なぐらやま)』純米吟醸無濾過生原酒 善き哉(よきかな)のご紹介です(o^-^o)ノ

山田錦米を使用したこのお酒は、爽やかな香り、お米の甘み・旨みが広がります。コクもあるのにキレもある味わいで美味しい~(≧∇≦)/▽

こちらのお酒、頒布会酒として店内で720ml瓶をお出し致しましたが、あっという間に終わってしまい何とか一升瓶を頂きました。年に一度だけの登場です(*^_^*)

昨日は英国エリザベス女王の国葬が行われました。凛として気品ある女王に相応しく、崇高な雰囲気をテレビからも感じました。70年の在位、全世界でエリザベス女王を知らない人はいないと言っても過言ではないでしょう。本当に英国のために尽くされた方であり、世界からも自然に感謝の思いが溢れておりましたね。

ワタクシもずいぶん昔に英国へ行った事がありますので、大往生と分かっていても何だかやっぱり悲しいです。心からありがとうございました。とテレビ前でしたが(* ̄人 ̄*)合掌

今週も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)

長期間に渡って大変な中 最前線で闘ってくださる医療従事者の方々に感謝(*^人^*)の気持ちを胸に、そして悲しみや憎しみのない平和な世界になる事を願って、今週も今夜からこのお酒と共に東北応援です♪今夜も銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0)

*白木久 純米無濾過生原酒 暁の蝙蝠

Img_2311

明日から三連休の方にとって、頭の痛くなるような残念なお天気となってしまいそうですね(´・ω・`)ショボーン 台風逸れてくれないどころか、いくつも発生しております💦

自然相手ではかなわないので、無理せず状況を確認しながらの行動をして行きましょう(* ̄0 ̄)ノ

銀の雪は明日の土曜日まで営業して、日・祝日が連休となります。いろいろと予定が入っておりますが気をつけながら行動したいと思います(^○^)

さあ、今日も北海道から手洗い・うがいを励行して、元気を送って参りましょう~(⌒∇⌒)ノ彡☆

それでは、本日のお酒 『白木久(しらきく)』純米無濾過生原酒 暁の蝙蝠(あかつきのコウモリ)のご紹介です(o^-^o)ノ

覚えていらっしゃいますか?確か2020年のコロナ真っ只中の時でした。MURCIELAGO(ムルシエラゴ)はイタリア語でコウモリの意味です。とかお話致しましたが、今回はその続編とでも言うのでしょうか?(o^m^o)

「昔々、どちらかが優れているかで、獣と鳥が争っていたと言われます。ある日、獣に捕まったコウモリは、こんなに立派な毛皮があるので、私は獣です。と言って、難を逃れました。またある日、鳥に捕まったコウモリは、ツバサがあって空を飛ぶことができる、私は鳥です。と言って、難を逃れました。」と裏ラベルに書かれております。

その時は、ワインのような日本酒?でした。イタリア原産のカルナローリ米を京丹後で栽培して使用し、ワイン酵母を使用しておりました。楽しく飲めば、どちらが優れているかなんて考えるのがバカバカしくなります。これも裏ラベルに書かれております。確かに楽しく飲めば(*^^?)vです♪と申し上げたお酒の今回は焼酎酵母を使用した日本酒です(*^_^*)

京丹後コシヒカリ米を使用したこのお酒は、焼酎酵母を使用しております。上品な香り、お米の旨み・甘みが広がります。酸味とのバランス絶妙、本当に甘酸っぱい味わいで美味しい~(≧∇≦)/▽

ラベルを見た瞬間、すぐこの蔵だと分かりました(≧▽≦)いろいろな挑戦、素晴らしいですね(*^ε^*)

水曜日、5年ぶりのシスターズとの再会ヽ(´▽`)/ワーイ 変わらずお元気で良かったです♪続々と再会が出来て本当に嬉しいですし、感謝しかございません(*^人^*)

今夜も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)

長期間に渡って大変な中 最前線で闘ってくださる医療従事者の方々に感謝(*^人^*)の気持ちを胸に、そして悲しみや憎しみのない平和な世界になる事を願って、今週末今夜はこのお酒と共に銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0)

*媛一会 純米吟醸 火入 泉水仕込み

Img_2301

昨日はムシムシ夏最後の暑さでしたが、今日はひと言「ヒンヤリ寒ーい(。>0<。)」です。昼間は少し気温が上がるのでしょうが、最高気温20℃そこそこ位のようです。

本格的な秋が近づいて来てますね~(*^_^*)

今週末、三連休の方も多い事でしょう。でも、台風がいくつも発生しておりますので また出鼻をくじかれてしまいそうですね(;´д`)トホホ…台風が逸れてくれるといいな~(>人<)

さあ、今日も手洗い・うがいを励行して、北海道から元気を送って参りましょう~(⌒∇⌒)ノ彡

それでは、本日のお酒 『媛一会(ひめいちえ)』純米吟醸 火入 泉水仕込みのご紹介です(o^-^o)ノ

泉水仕込みという事で、仕込み水に伊予西条市で湧く名水「うちぬき」を100%使用しました。と裏ラベルに書かれております(^・^)

愛媛県産松山三井米を使用したこのお酒は、穏やかな香り、優しいお米の旨み・甘みが口中に広がります。レインボーで?透明感のある味わいで美味しい~(≧∇≦)/▽

このラベルを見て「●黒丸会」とおっしゃる方がいらっしゃいましたが、今回は初レインボーカラー「いちえ」です(^^)

本日9月14日(水)~20日(火)まで、当店でもご紹介しております「大納川(だいながわ)天花(てんか)」の〇〇ちゃんが、丸井今井札幌店に試飲販売でお越しになられます(*^▽^*)

試飲が出来るかは?まだ分かりませんが、そして本日に限り〇〇ちゃんは夕方から店頭に立たれるようです。明日からはビッチリ?いらっしゃるそうですよ(^^)是非お時間のある方は、覗いてみてくださいませ(^O^)/

近々、ワタクシも参りまーす(^○^)♪

今夜も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)

長期間に渡って大変な中 最前線で闘ってくださる医療従事者の方々に感謝(*^人^*)の気持ちを胸に、そして悲しみや憎しみのない平和な世界になる事を願って、今夜はこのお酒と共に銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0)

*白真弓 純米吟醸 ひだほまれ

Img_2284

一昨日の土曜日は中秋の名月でした。本当に綺麗な満月🌕が空に輝いておりましたので、うっとり~でした(*^_^*)

週末からは本当に秋が始まる感じで、朝晩は16℃位で昼間は25℃位が続いておりました♪ドライブにもオータムフェストへ行くのも、走るのにも歩くのにも良い陽気ですね~(*^^)v

今週も安定した秋晴れの日が多くなりそうな札幌です(^^)♪

さあ、今週も手洗い・うがいを励行して、北海道から元気を送って参りましょう~(⌒∇⌒)ノ彡☆

それでは、今週スタートのお酒 『白真弓(しらまゆみ)』純米吟醸 ひだほまれのご紹介です(o^-^o)ノ

飛騨産ひだほまれ米を使用したこのお酒は、爽やかな香り、優しいお米の甘味・旨み・程よいコクがあって、癒される味わいで美味しい~(≧∇≦)/▽常温からぬる燗にもピッタリです(*^^)v冷蔵庫から出そうか?もう一回試飲して決めたいと思いまーす(^○^)

こちらの蔵は頒布会酒の時にお店ではご提供させて頂きましたが、ご紹介は初めてのお酒です。なので少しご紹介致します(^^)/

三百余年の歴史を刻み、すべて自家精米、製麹も手作業で、手の感触を大切にした酒造りをしている蔵です。

弓の材料となる「檀(まゆみ)」の木の皮を剥いた白い状態を言います。その節もあったようですが、万葉集に「志らまゆみ斐太の細江の菅鳥の妹に恋ふれか眠を寝かねつる」とあり、この飛騨にかかる枕詞から「白真弓」を酒銘されたそうです。素敵です(*^ε^*)

土曜日、久しぶりに陶芸教室へ行って参りました♪月1回しか通えないので出来上がるのには時間がかかりそうですが、土との戯れは楽しかったです(*^.^*)

今週も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)

長期間に渡って大変な中 最前線で闘ってくださる医療従事者の方々に感謝(*^人^*)の気持ちを胸に、そして悲しみや憎しみのない平和な世界になる事を願って、今週も今夜からこのお酒と共に銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(#^.^#)

| | コメント (2)

*日置桜 純米生原酒 山眠る

Img_2286

エリザベス女王がお亡くなりになられました(;ω;)

在位70年という想像もつかない長期間、本当に大変だった事でしょう。チャーミングな笑顔 大好きでした(*^ε^*)

心よりご冥福をお祈り申し上げます(* ̄人 ̄*)

さあ、今日も手洗い・うがいを励行して、北海道から元気を送って参りましょう~(⌒∇⌒)ノ彡☆

それでは、本日のお酒 『日置桜(ひおきざくら)』純米生原酒 山眠るのご紹介です(o^-^o)ノ

玉栄米を使用したこのお酒は、爽やかな香り、お米の甘みに鋭い酸味が味わいにキレを感じさせてくれます。辛さと酸味が一体となって余韻が心地良い味わいです(≧∇≦)/▽

こちらのお酒は、本当は今年初めに詰められたお酒です。名前の通り眠らせておりました(o^m^o)

今日も爽やかな青空が広がっております(*^_^*)

そして、今日から大通公園で3年ぶりにオータムフェストが開催されます♪全道から美味しい物が勢揃いします。このイベントは札幌市民にもいつも好評です(^・^)

美味しい物を食べて、コロナに負けず元気で前進しましょうー(^○^)♪

昨夜は、お久しぶり~のお客様方と楽しい笑顔が溢れておりました(=⌒▽⌒=)

明日は第2土曜日となりますので、銀の雪はお休みとなります。お間違えの無いように~(* ̄0 ̄)ノ

今夜も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)

長期間に渡って大変な中 最前線で闘ってくださる医療従事者の方々に感謝(*^人^*)の気持ちを胸に、そして悲しみや憎しみのない平和な世界になる事を願って、今週末今夜はこのお酒と共に銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(#^.^#)

| | コメント (0)

*春鹿 純米吟醸生原酒 超辛口

Img_2264

昨日の札幌は、ビュービュー台風の影響で大荒れとなりました!!( ̄∇ ̄;)

予想はしておりましたが、あちらこちらで木が倒れたりしていたようです💦

今日は一転、台風一過の青空が広がっております*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.(*^_^*)が、気温がグングン上がって行くようです。

今週末に向かっては秋晴れの日が多くなるようですし、最後の夏らしい今日を楽しんじゃいましょうー(^○^)♪

さあ、今日も手洗い・うがいを励行して、北海道から元気を送って参りましょう~(⌒∇⌒)ノ彡☆

それでは、本日のお酒 『春鹿(はるしか)』純米吟醸生原酒 超辛口のご紹介です(o^-^o)ノ

山田錦米を使用したこのお酒は、爽やかな香り、最初はお米の優しい旨み・甘み・コクを感じます。途中から最後はじわじわと切れて行きます。う~ん辛口の真髄と言える味わいで美味しい~(≧∇≦)/▽

昨夜は、あの強風の中 飛行機でお越しくださったお客様方がいらっしゃいます。着陸の時はやっぱりかなり揺れたようです💦無事着いて良かったです(^^)

今日は、最高のお天気ですので是非楽しんで行ってくださいませね~(^O^)/

そして、今週は第2週ですので土曜日がお休みとなります。先生との都合が合わず久しぶりの陶芸教室です(*^.^*)お店で使う器を作る事を、もう決めているので楽しみです♪

今夜も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)

長期間に渡って大変な中 最前線で闘ってくださる医療従事者の方々に感謝(*^人^*)の気持ちを胸に、そして悲しみや憎しみのない平和な世界になる事を願って、今夜はこのお酒と共に銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(#^.^#)

| | コメント (5)

*陸奥八仙 特別純米 火入

Img_2282

沖縄県に停滞している台風・・・本当に長いですね。大丈夫でしょうか?心配です(;ω;)

北海道は昨日の日曜日までは大きな影響はありませんでしたが、今週前半に影響があるような???💦

そして朝晩の気温差が大きくなって来ましたので、風邪など引かれませんようお気をつけくださいませ(*v.v)。

さあ、今週も手洗い・うがいを励行して、北海道から元気を送って参りましょう~(⌒∇⌒)ノ彡☆

それでは、今週スタートのお酒 『陸奥八仙(むつはっせん)』特別純米 火入のご紹介です(o^-^o)ノ

そろそろ秋。近年は「ひやおろし」と明記しない蔵も増えております。こちらもその蔵の1つと言えるでしょうね。

青森県産米を使用したこのお酒は、上品な香り、お米の旨味・甘みが広がります。火入ですがフレッシュ感があって、バランス絶妙な味わいで美味しい~(≧∇≦)/▽

便りの無いのは良い便り。と言われますが、元気なのだと思っていたら結構多くの方が体調を崩していらっしゃった事を聞く今日この頃です(ToT)

この間も、お客様方と睡眠障害のお話になりました。ワタクシ自身、眠れないという悩みがなさ過ぎるので、きっと多くの方はワタクシと同じなのではないかなぁと思っておりましたが違っていました!(^o^;)

眠りが浅いとか、なかなか寝つけないとか、毎日の事ですからその大変さは伝わって来ます。睡眠時間もそうですが、やっぱり睡眠の質が大事なのだという事も切実です。

明日で、北海道胆振東部地震から4年の月日が経ちますが、あの日寝ていて地震に気づかなかったワタクシは、今も語る資格なしと言われております💦うーむむむ・・・納得です(^m^;;

昔から寝つきはめちゃめちゃ良いのですが、寝起きが悪いです。寝起きが良ければ最高なのですが、眠れない悩みはキツイですね。何か自分流の方法が見つかれば良いのですけど。いくらでも(´△`)Zzzz・・・。o○眠れるって、やっぱり幸せですしね(*^_^*)

今週も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)

長期間に渡って大変な中 最前線で闘ってくださる医療従事者の方々に感謝(*^人^*)の気持ちを胸に、そして悲しみや憎しみのない平和な世界になる事を願って、今週も今夜からこのお酒と共に東北応援です♪今夜も銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(#^.^#)

| | コメント (0)

*吉田蔵 u優 純米モダン山廃

Img_2280

昨日から9月に入りました♪札幌は爽やかな青空が広がっていて、過ごしやすい日が続いております(*^_^*)

でも、今は台風11号が沖縄県近くに停滞しております。心配です・・・(´・ω・`)しばらくウロウロして、北海道も来週初めには影響が出てしまうようです💦

とにかく何度も申し上げておりますが、どこにいても命を守る行動を第一にお願い致します(>人<)

さあ、今日も手洗い・うがいを励行して、北海道から元気を送って参りましょう~(⌒∇⌒)ノ彡☆

それでは、本日のお酒 『吉田蔵(よしだぐら)』u優(ゆう) 純米モダン山廃のご紹介です(o^-^o)ノ

百万石乃白米を使用したこのお酒は、上品な香り、優しいお米の旨み・甘みが広がります。モダン山廃と書かれておりますが、アルコール度数13度原酒で全体的に柔らかく、優しい酸味とのバランス絶妙な味わいで美味しい~(≧∇≦)/▽

吉田蔵?初めての蔵?ではないのでーす(o^m^o)実は「手取川」と同じ蔵ですし、吉田蔵の違うお米を4月末にお出ししていたのですが、ご紹介する前に終わってしまいましたので今回こそは(^^)/です。

気がつけば、銀の雪リニューアルして4ヵ月が過ぎました。しかーし、いつまでも慣れない事があるのです。それは1時間開店時間を早めた事による生活のリズムです(^^;;

たかが1時間、されど1時間です(≧▽≦)💦気がつけば時間に追われてる感じが致します。でも、時間通りに終われば早く帰れるので、やっぱり(*^^)v慣れるしかない。という事ですね~(^^)

今夜も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)

長期間に渡って大変な中 最前線で闘ってくださる医療従事者の方々に感謝(*^人^*)の気持ちを胸に、そして悲しみや憎しみのない平和な世界になる事を願って、今週末今夜はこのお酒と共に銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(#^.^#)

| | コメント (0)

« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »