« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »

*羽根屋 純米吟醸生酒 雄町

Img_2380

今日は10月最終日ハロウィンの日ですが、韓国ソウルの繁華街で一昨日悲しい悲惨な事故が起きてしまいました・・・。群衆雪崩によって150人以上もの方が命を落とされました(;ω;)

コロナで3年ぶりという事もあって、我慢していた心のストレスから解放されて嬉しい気持ちは分かりますが、命を落としてしまったら何だか悲し過ぎますね・・・。

日本でも渋谷区が毎年問題になっておりましたので、他人事ではないと思います。未来ある若い方たちが多かったようですし、節度をもって楽しんで欲しいと願っております。

さあ、今週も北海道から手洗い・うがいを励行して、元気を送って参りましょう~(⌒∇⌒)ノ彡☆

それでは、今週スタートのお酒 『羽根屋(はねや)』純米吟醸生酒 雄町のご紹介です(o^-^o)ノ

雄町米を使用したこのお酒は、ほんのり甘い香り、お米のしっかりした旨み・甘みが広がります。雄町米らしい迫力のある芳醇な力強さが感じられる味わいで美味しい~(≧∇≦)/▽

ワタクシの記憶だと、この蔵での雄町米は初めて頂いたような?

10月は神無月ですが、唯一島根県の出雲大社だけは神在月となります。神様が出雲に集まられるそうですね。一度行ってみたい場所ですがまだ行けておりません(´・ω・`)ショボーン

先日、お客様が「フランスに行った来たよ」と楽しいお話を伺いました(*^_^*)ワタクシ、お店を開店した頃からなのでもう15年位海外へは行っておりません。パスポートはすでに切れておりますが、久しぶりに行ってみたいでーす♪

どこの国がいいかなぁ~とか勝手に考えるだけでも楽しくなって来ます(o^m^o)♪円安の影響で海外旅行がちょっと行きづらい感じはしますが、久しぶりに世界見たーい。そんな気持ちです(^^)もちろん日本酒を広めるためという理由も決めてまーす(≧▽≦)v

今週も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)

長期間に渡って最前線で闘ってくださる医療従事者の方々に感謝(*^人^*)の気持ちを胸に、そして悲しみや憎しみのない平和な世界になる事を願って、今週も今夜からこのお酒と共に銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0)

*よこやま 純米吟醸生酒 SILVER7

Img_2378

昨日から少ーし気温が上がって最高気温が15℃位です。ほんの少し上がるだけで全然違いますね~(*^_^*)

でもそうなると、昨日も雪虫ちゃんがいっぱい飛んでおりました!今日も多そうー(^o^;)

さあ、今日も手洗い・うがいを励行して、北海道から元気を送って参りましょう~(⌒∇⌒)ノ彡☆

まだまだ秋なので、ひやおろしや秋上がりをご紹介しなければならないのですが、早々に新酒R4BYが到着致しましたので今日はこのお酒をひと足先にご紹介させて頂きます(^^)/

それでは、本日のお酒 『よこやま』純米吟醸生酒 SILVER7のご紹介です(o^-^o)ノ

山田錦米を使用したこのお酒は、協会7号酵母を使用し、華やかな香り、お米の上品な旨み・甘みが広がります。キレもあって、今年も酸味とのバランス絶妙で美味しい~(≧∇≦)/▽

今週はゆったりまったりした時間が流れております。昨夜も何年ぶり?でしょうか?最近の近況を伺いながら懐かしいお話が出来ました(^・^)

最近は元気がないとか、体調が良くないとか、ちょっと悲しいお話が多いのですが、お子さんが生まれて1ヶ月の赤ちゃんを見せに開店前にお越しくださった方もいらっしゃいます。可愛くてホッコリ致します(*^.^*)

体調がすぐれない時はゆっくり休んで、心と体を元気にする事をまず優先してくださいませね(*v.v)。

ワタクシは睡眠(´△`)Zzzz・・・。o○不足になると、動きが少々おかしくなります。まずは良く寝て、しっかり食事して、夜はお酒を飲む。これが出来たら幸せでーす(≧▽≦)

2~3日前に青空の元、パシャッの紅葉の写真をどうぞ(^^)/まだまだ色づきそうですね~♪

Img_2375Img_2376

今夜も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)

長期間に渡って最前線で闘ってくださる医療従事者の方々に感謝(*^人^*)の気持ちを胸に、そして悲しみや憎しみのない平和な世界になる事を願って、今週末今夜はこのお酒と共に九州応援です♪今夜も銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0)

*名倉山 純米吟醸ひやおろし

Img_2366

朝晩がホント寒くなりました!寒っ💦ブルブルです。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。布団が恋しい季節となりましたね。

昨日も今日も青空が広がっておりますが、室内から見るのとお外にいるのでは違います。コロナも少しずつ増えて来ておりますので、引き続き暖かくして風邪を引かれませんようお気をつけくださいませ(*v.v)。

さあ、今日も暖かくして、手洗い・うがいを励行して、北海道から元気を送って参りましょう~(*^O^*)ノ

それでは、本日のお酒 『名倉山(なぐらやま)』純米吟醸ひやおろしのご紹介です(o^-^o)ノ

夢の香米を使用したこのお酒は、上品な香り、優しいお米の旨み・甘みが口中に広がります。品のある透明感、幅のある深い味わいで美味しい~(≧∇≦)/▽

今日は、かなりお寝坊さんです(;;;´Д`)ゝなので、急いで参りたいと思います💦

近所の公園で紅葉をパシャッしましたが、改めてご紹介したいと思いまーす(^○^)

今週は寒いので、札幌の方のお姿が少ないです(ToT)元気なのが全国の出張の方々です(*^_^*)ただ皆様、「本当に寒いね~」とおっしゃいます。うんうん分かりますよー。風邪引かないようにー(*^.^*)

ついに来週末つまりは11月になりますが、雪だるまマークが札幌にも見えて来ました*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.いよいよ雪の季節がそこまでやって来ております。ドカ雪や猛吹雪にならない事だけを願っております(*^人^*)💦

今夜も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)

長期間に渡って最前線で闘ってくださる医療従事者の方々に感謝(*^人^*)の気持ちを胸に、そして悲しみや憎しみのない平和な世界になる事を願って、今夜はこのお酒と共に東北応援です♪今夜も銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0)

*宮寒梅 純米吟醸 AUTUMN TIME

Img_2373

周期的に気温が大きくアップダウンを繰り返しています。気がつけば日没時間がどんどん早くなって、今は夕方の5時前には暗くなってしまいます💦

この時期の日没に早くなって行くスピードが、何とも言えないちょっぴり寂しい気持ちになります(ToT)

今週は特に前半が寒くなるようですので、暖かくして風邪を引かれませんようお気をつけくださいませ(*v.v)。

さあ、今週は暖かくして手洗い・うがいを励行して、北海道から元気を送って参りましょう~(⌒∇⌒)ノ彡☆

それでは、今週スタートのお酒 『宮寒梅(みやかんばい)』純米吟醸 AUTUMN TIME(オータムタイム)のご紹介です(o^-^o)ノ

今年はお米が非公開(o^b^o)のこのお酒は、上品な香り、お米の優しい旨み・甘味にまろやかさが加わって口中に広がります。秋にピッタリ癒される味わいで美味しい~(≧∇≦)/▽

先々週と先週は、飲み過ぎ週間?楽しい再会も多かったですし、初めまして(*^_^*)のお客様方もいらっしゃいましたので、まあそれもいいっかぁ~と相変わらず学ばないワタクシです(^m^;;

移転して間もなく半年を迎えますが、「周年はやっぱり前からの12月12日?」と聞かれました。多くのお店は移転しても最初にスタートした日をお誕生日にするようです。むむむ・・・。難しいです💦仮にその日にしたとしても、もはや何周年なのか?計算が出来ないのです💦14周年には3ヶ月位足りないし、正直このまま解決しない感じになりそうです(^o^;)

お客様方に伺いながら、もう少し考えてみたいと思いまーす(^○^)

今週も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)

長期間に渡って最前線で闘ってくださる医療従事者の方々に感謝(*^人^*)の気持ちを胸に、そして悲しみや憎しみのない平和な世界になる事を願って、今週も今夜からこのお酒と共に東北応援です♪今夜も銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0)

*亀甲花菱 純米吟醸無濾過生原酒 中取り

Img_2358

昨日・今日と最高気温が15℃超えていますので、暖かくて過ごしやすいですね(*^_^*)

この気温がしばらく続いてくれると良いのですが、秋はコロコロお天気が変わるので残念ながら明日までとなってしまうようです(^^;;

いよいよ冬の足音が聞こえて来ました。すでに峠は雪が降っておりますので、週末に峠越えを予定されている方はタイヤ交換して下さいね(^^)

さあ、今日も手洗い・うがいを励行して、北海道から元気を送って参りましょう~(*^O^*)ノ

それでは、本日のお酒 『亀甲花菱(きっこうはなびし)』純米吟醸無濾過生原酒 中取りのご紹介です(o^-^o)ノ

山田錦米を使用したこのお酒は、上品な優しい香り、お米の旨み・甘み・コクがギューっと感じられます。いいとこどり中取り後味も素晴らしい味わいで美味しい~(≧∇≦)/▽

ワタクシ、昨夜後半の記憶が曖昧?ない?💦早めの時間からプチ女子会?(^^)/▽☆▽\(^^)調子に乗って飲んでしまいましたーー(≧∇≦)/▽結果(#´ο`#)となりました。反省しても学ばない日々が今も続いております((w´ω`w))o(_ _)oペコリ

今日と明日の週末は、こうならないようσ( ̄ー ̄)キリッとしたいと思いまーす💦

いつもニコニコされているお客様に「怒る事ないの?」と聞いたら、「過去の事は終わった事だから気にしないよう思ってるよ」つまり今現在は刻々と過去になっているので、振り返らないよう前を向かれるそうです。むむむ・・・深いです。じゃ~ワタクシも過去は振り返らないようにしようっと(^m^;;ちょっと意味が違う(`ε´)ノって言われますね💦

今夜も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)

長期間に渡って最前線で闘ってくださる医療従事者の方々に感謝(*^人^*)の気持ちを胸に、そして悲しみや憎しみのない平和な世界になる事を願って、今週末今夜はこのお酒と共に銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0)

*春鹿 純米吟醸生原酒 秘蔵酒 500日熟成

Img_2365

予報通り一気に気温が下がりました!寒っ!💦最低気温は一ケタ、最高気温が13℃にならない位です。明日から少し気温は上がって行くようですが、週末にはまた下がって来ます(^^;;

上がったり下がったりしながら、確実に冬に向かっているのを感じます。冬の準備をしつつ、体調も整えながら秋を満喫して行きたいですね(^○^)♪

さあ、今日は暖かくして、手洗い・うがいを励行して、北海道から元気を送って参りましょう~(*^O^*)ノ

それでは、本日のお酒 『春鹿(はるしか)』純米吟醸生原酒 秘蔵酒 500日熟成のご紹介です(o^-^o)ノ720ml瓶となっております。

山田錦米を使用したこのお酒は、タンク内で生のまま-5℃で500日間熟成されました。華やかな香り、お米の甘味・旨みたっぷりで、熟成されてまろなやかなコクもあって、今年も美味しい~(≧∇≦)/▽

ただ、今年ワタクシ気がつけば、このお酒の前にご紹介したかった210日熟成が売り切れてしまっておりました(ToT)なので、500日熟成瓶のみとなりましたm(__)m

今、ワタクシの周りでは目・首などにかなり重度な症状を抱えていらっしゃる方が多数いらっしゃいます・・・。

もし片方の目が見えなかったら?間違いなくお酒をお出しする事は出来ません。両目ならもはや普通の生活も出来ないでしょう。首は、ワタクシもシビレが来る事があって寝る向きによっては痛くて眠れない事もありましたが、今はそれは治りました(^^)でも、それよりもっとツライ思いをされている方がいらっしゃいます(;ω;)

普通の生活が出来る健康がどれだけ大事かはよく分かっていても、それが奪われた時にハッとするのが自分です。幸せの価値観は皆一緒ではありませんが、それは第一に体と心が健康であってからの話のように思います。

少なくとも、せめてワタクシの周りにいらっしゃる方々が等しく幸せでありますように~良くなりますように~(*^人^*)と願っております。季節の変わり目です。どうぞ体も心も風邪を引かれませんよう、くれぐれもお気をつけくださいませ(*v.v)。

今夜も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)

長期間に渡って最前線で闘ってくださる医療従事者の方々に感謝(*^人^*)の気持ちを胸に、そして悲しみや憎しみのない平和な世界になる事を願って、今夜はこのお酒と共に銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0)

*七水 純米吟醸生酒 EXCITING SERIES 山田錦

Img_2363

昨日の日曜日も、少し暖かかったので雪虫ちゃん多発していましたね(^o^;)

陶芸展へ行って、大通公園を久しぶりにちょっと歩いてみたらたくさんいました💦

ワタクシ雪虫じゃありませんが、寒くなる前にお店の椅子の下にカバンや荷物を少し入れられるように方法を模索しておりましたので、良い方法を考えていざ設置しにお店へゴー(^○^)ノ

思ったより時間がかかりましたが、これが成功なのか?失敗なのか?分かりませんが、まずは皆様のご意見を伺いながら修正して行きたいと思います。ただ、DIY・・・やっぱりワタクシ向いていないようです(;´д`)トホホ…

コロナ感染者数が下げ止まっているのも少し気になりますが、今週も気温のアップダウンが大きくなるようですので、風邪を引かないようお気をつけくださいませ(*v.v)。

さあ、今週も手洗い・うがいを励行して、北海道から元気を送って参りましょう~(⌒∇⌒)ノ彡☆

それでは、今週スタートのお酒 『七水(しちすい)』純米吟醸生酒 EXCITING SERIES 山田錦のご紹介です(o^-^o)ノ

山田錦米を使用したこのお酒は、華やかな香り、お米の深みのある旨味・甘みが口中に広がります。程よい酸味とのバランス絶妙な味わいで美味しい~(≧∇≦)/▽

ちょっとラベルが分かりづらくてm(. ̄  ̄.)mスミマセーン 撮り直したのですが、これが限界でした💦

今週も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)

長期間に渡って最前線で闘ってくださる医療従事者の方々に感謝(*^人^*)の気持ちを胸に、そして悲しみや憎しみのない平和な世界になる事を願って、今週も今夜からこのお酒と共に銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0)

*裏町田酒造 スペック非公開

Img_2346

昨日の暖かさで、ワァーっと雪虫ちゃんが多発していました!!今飛ばなきゃいつ飛ぶ?位に多かったですね(^o^;)

晴れ男さんが去る今日は晴れから曇り空となっております。明日は晴れるようですが、来週の月曜日の雨を境にガクッと気温が下がるようです💦でも、またその後は少しずつ気温が上がってくれるようなので、まだ秋を楽しめそうで良かったです(*^_^*)

藻岩山もだんだんと色づいて来ました♪山が家から見えるって実は有り難い事です。都会ではこんな風景を見るには、遠くまで行かないと見られないのでしみじみ札幌が大好きです(*^ε^*)

ただ、北海道では山が買われたり、水源までもが買われたり危惧する事も多いのです。この自然を売り買いする事は止めて頂きたいと切に願っております(* ̄人 ̄*)

さあ、今日も手洗い・うがいを励行して、北海道から元気を送って参りましょう~(⌒∇⌒)ノ彡

それでは、本日のお酒 『裏町田酒造(うらまちだしゅぞう)』スペック非公開のご紹介です(o^-^o)ノ

ハイ(^^)/文字通り、今回も町田酒造の文字が裏になっているからです(o^m^o)

このお酒のスペックは、今回もすべて非公開となっております(o^b^o)なので、今回も詳しいご説明は控えさせて頂きたいと思いますm(__)mでも、この蔵らしいコクと旨みたっぷり、後味のキレもあって美味しい~という事だけお伝えさせて頂きます(≧∇≦)/▽

町田酒造、安定して美味しい蔵という事で、ご案内が遅くなりましたが銀の雪の定番メニュー入りしております。つまり何かしらこの蔵の日本酒が銀の雪の冷蔵庫にはある。という事です(*^.^*)

明日16日(日)まで、大通西13丁目の札幌資料館ギャラリーでワタクシの通っている陶芸教室の作品展が開催されております。お店を再開した事によって、ワタクシは作品を作る時間がありませんでしたが、一緒に教室に通っている生徒さんたちの作品展です。ワタクシも明日の日曜日に見に行く予定です♪ご興味のある方は是非覗いてみてくださいませ~(^O^)/

今夜も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)

長期間に渡って最前線で闘ってくださる医療従事者の方々に感謝(*^人^*)の気持ちを胸に、そして悲しみや憎しみのない平和な世界になる事を願って、今週末今夜はこのお酒と共に銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0)

*浦霞 特別純米ひやおろし

Img_2339

今週は爽やかな陽気が続いている札幌です♪今日は全道で晴れマーク一色です。何だかウキウキします(*^_^*)

この晴れの理由、ワタクシは知っております(o^m^o)

本当に晴れるのですよね~♪ご本人は先週の金曜日から札幌入りされていて、月曜日の雨を_| ̄|○チーンとおっしゃられていましたが、いやいや他は明後日の金曜日までいらっしゃる間は全て晴れ☀です。

はい(^^)/銀の雪の晴れ男さんがお越しくださっております。昨年のワタクシ充電期間に帰郷した際にもマンボ―の中(^^)/▽☆▽\(^^)しましたので、1年半ぶりでしょうか?変わらずお優しくホッとするお方です(*^.^*)

ずーっと札幌にいて欲しかったー(ToT)その人がいるだけで周りが暖かくなる。なかなか少ないお方ですが、ワタクシも(`ε´)ノコラッではなく(⌒-⌒)ニコニコ心がけたいとお会いするたびに思います💦

さあ、爽やかな今日も手洗い・うがいを励行して、北海道から元気を送って参りましょう~(⌒∇⌒)ノ彡

それでは、本日のお酒 『浦霞(うらかすみ)』特別純米ひやおろしのご紹介です(o^-^o)ノ

ササニシキ米を使用したこのお酒は、上品な香り、お米の柔らかい旨味・甘みを感じます。こちらの蔵も3年ぶりになりますが、やっぱり優しくまろやかな味わいで美味しい~(≧∇≦)/▽

来週は、今のところ月曜日の雨を境にまたガクッと気温が下がるようです(^o^;)そろそろ一歩季節が進むのでしょうね💦

秋はコロコロお天気が変わりますので、体調を崩しやすい時期でもあります。コロナにインフルエンザ、ダブル説が言われておりますが、ワタクシ見ているとやっぱり体力?免疫力?のある方たちはかかっても元気になるのが早いです。やっぱりオイッチニー┗(^o^ )┓ウンショ┗(^o^)┛の軽い運動と、ワタクシの大好きな(´△`)Zzzz・・・。o○睡眠と、美味しい食事、心の健康、ちょっとのお酒???これがあれば、きっと乗り越えられます。頑張りましょうー(^○^)ノ

今夜も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)

長期間に渡って最前線で闘ってくださる医療従事者の方々に感謝(*^人^*)の気持ちを胸に、そして悲しみや憎しみのない平和な世界になる事を願って、今夜はこのお酒と共に東北応援です♪今夜も銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0)

*十六代九郎右衛門 生酛純米 赤磐雄町

Img_2344

一時の寒さよりは少し気温は上がってきた札幌ですが、もう暑さは感じられません。この三連休も昨日の祝日はしっかりと雨でしたし、その他の日もどこかの時間で雨が降ったりと、秋らしいコロコロお天気でしたね(^^;;

ワタクシもお店の再開以来、初めての三連休となりました。陶芸教室、真ん中の日は朝早くから用事もあって帰ってから(´△`)Zzzz・・・。o○相変わらず、時間があれば眠りたいワタクシです((w´ω`w))

ただ、金曜日に銀の雪開店から存じ上げている蔵元が10年ぶり位にせっかくお越しくださったのに、その時間は席がなく、次の日はお休みという事でゆっくりお話が出来ず(;ω;)

土曜日にも、遠方からわざわざお越しくださったお客様からご連絡を頂いたのに、お休みに当たってしまいましたm(. ̄  ̄.)mスミマセーン

第2土曜日お休みは難しいのかも?と思う瞬間です💦でも陶芸は続けたいので、もう少し考えてみたいと思います。

さあ、今週も手洗い・うがいを励行して、北海道から元気を送って参りましょう~(⌒∇⌒)ノ彡

それでは、今週スタートのお酒 『十六代九郎右衛門(じゅうろくだいくろうえもん)』生酛純米 赤磐雄町のご紹介です(o^-^o)ノ

赤磐雄町米を使用したこのお酒は13度の原酒です。上品な香り、お米の旨み・甘みが広がります。柔らかい生酛らしい酸味とのバランス絶妙で、低アルコールとは思えない味わいで美味しい~(≧∇≦)/▽

裏ラベルに「雄町×生酛×吟醸酵母=berry系」と書かれております。ムフ(o^m^o)なるほど~

ワタクシ、後から気がついたのですが「日本で最も星に近い酒蔵から」と書かれておりましたあの「木曽路」と同じ蔵なのです!!なので、銀の雪初登場ではない?いやこの銘柄は初めてだけど。むむむ・・・。という事で、まんまお出し致しまーす(^○^)

一昨日、ワタクシ雪虫ちゃんを見ましたよー。一気に寒くなって出番がないと思ったのでしょうか?これからは見かける日が多くなりそうですね(^o^;)

今週も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)

長期間に渡って最前線で闘ってくださる医療従事者の方々に感謝(*^人^*)の気持ちを胸に、そして悲しみや憎しみのない平和な世界になる事を願って、今週も今夜からこのお酒と共に銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0)

*三井の寿 ポルチーニ 秋純吟ひやおろし

Img_2341

昨日も今日も寒っ!!(。>0<。)ブルブルです💦

えーーーっ!秋はどこー??(* ̄0 ̄)ノと言いたくなりますが、安心して下さい。大丈夫ですよー(^m^;;

この寒さは今日までで、明日からは少しずつ気温が上がって来るようです。ホッ(*^.^*)

明日からの三連休、後半は雨が降るものの気温は上がって来るようです♪雪虫を見ないうちに冬が来たのかと思いましたが、この寒さは一過性のようです(*^_^*)

このアップダウンの気温で、くれぐれも風邪を引かれませんようお気をつけくださいませ(*v.v)。

さあ、今日も暖かくして、手洗い・うがいを励行して、北海道から元気を送って参りましょう~(⌒∇⌒)ノ彡☆

それでは、本日のお酒 三井の寿(みいのことぶき)『ポルチーニ』秋純吟 ひやおろしのご紹介です(o^-^o)ノ

銀の雪的には、お久しぶりのイタリアンラベル・ポルチーニの登場です(^^)/ポルチーニとは?イタリア語でイタリアの松茸と言われる茸の名前です。またまた申し上げますが、松茸の香りは致しませんよー(≧▽≦)

吟のさと米を使用したこのお酒は、上品な香り、お米の熟成したまろやかな甘み・旨味を感じます。優しく、後味のキレもある味わいで美味しい~(≧∇≦)/▽

移転してから新店にお越しくださるお客様方の中には、見えて座られてしばらくして、「あれっ?前からここだった?」(・_・)エッ....?今聞きます?違うビルに入られて違うフロアに上がって来ましたよね?に、爆笑(≧▽≦)になります。すみませんね~ワタクシが変わっていないので、同じに見・え・るのかも?です(≧▽≦)💦

そして、きっと間違える方がいらっしゃるとは思いますが、もう一度お知らせ致します。銀の雪は、第2土曜日だけはお休みですので明日からまさか!の三連休となります。今日の営業を終えますと10月10日(月)までお休みとなりますのでお気をつけくださいませo(_ _)oペコリ

今夜も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)

長期間に渡って最前線で闘ってくださる医療従事者の方々に感謝(*^人^*)の気持ちを胸に、そして悲しみや憎しみのない平和な世界になる事を願って、今週末今夜はこのお酒と共に九州応援です♪今夜も銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0)

*五橋 純米ひやおろし

Img_2343

予報は本当に当たるのですよね~!昨日の冷たい雨の後の今日は、最低気温が一ケタ最高気温が13℃までしか上がらないそうでーす(´Д`υ)アセアセ

さっきまで室内では半袖でいましたが、窓を開けてヒャーっ!ヾ( ̄0 ̄;ノ無理💦即、長袖に着替えました(^^;;

利尻山や大雪山系の黒岳でも初雪が観測されたようです*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.急ですね!

昨日の朝は、けたたましいJアラートの音で睡眠を邪魔されました(`ε´)眠たい目で何事?と思って画面を見たら、ミサイル発射されたので建物に~って。家にいるし、まぁどうにもならないからと思って再び(´△`)Zzzz・・・。o○10分後位だったでしょうか?また鳴りましたー(ToT)が、また眠りに就きましたとさ(≧▽≦)v

すでに出勤中の方も多かったようで、地下鉄やJR・新幹線は一時運航停止。車内を想像するとあの音が一斉に鳴ったワケで、皆様お仕事前からお疲れ様でしたm(__)mそんな気持ちです。

最近はお天気も急に変化しますし、ゆるやか~が少なくなりましたね~

この突発的な状況に対応して行かなければならないので、気持ちは瞬発力を鍛えておかなければという事でオイッチニー┗(^o^ )┓ウンショ┗(^o^)┛ですが、本音は┐(´д`)┌フゥ~ですよ💦

ここ何日か寒い日が続くようですので、風を引かれませんよう暖かくしてお過ごしくださいませ(*v.v)。

さあ、今日は暖かくして、手洗い・うがいを励行して、北海道から元気を送って参りましょう~(⌒∇⌒)ノ彡☆

それでは、本日のお酒 『五橋(ごきょう)』純米ひやおろしのご紹介です(o^-^o)ノ

日本晴米・山田錦米を使用したこのお酒は、上品な香り、ふっくらとしたお米の旨み・甘みを感じます。酸味とのバランスも絶妙な味わいで美味しい~(≧∇≦)/▽

今年もあの日本酒の会が開催されませんので、こちらの蔵元とも3年お会い出来ておりません(´・ω・`)またお会い出来る日を楽しみにしております(*^_^*)

今夜も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)

長期間に渡って、最前線で闘ってくださる医療従事者の方々に感謝(*^人^*)の気持ちを胸に、そして悲しみや憎しみのない平和な世界になる事を願って、今夜はこのお酒と共に銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0)

*一歩己 純米吟醸酒

Img_2337

10月スタートの日は、北海道では初の夏日となりました!夏の名残も嬉しいような?ちょっと複雑な気持ちでもあります(^^;;

でも、その暖かさも明日までで、明日の雨を境に一気に秋が深まって行くようです。いきなりは分かっていても、こちらもちょっと複雑ですね💦

10月1日は日本酒の日でした(*^_^*)店内では1001メガネの日でもありましたので、あの宮城県の👓専用のお酒をお出し致しました。

後出しで今日ご紹介しようと思いましたが、次々にご紹介なければならないお酒がございますので本日は違うお酒で参りたいと思いますo(_ _)oペコリ

さあ、今週も手洗い・うがいを励行して、北海道から元気を送って参りましょう~(⌒∇⌒)ノ彡☆

それでは、今週スタートのお酒 『一歩己(いぶき)』純米吟醸酒のご紹介です(o^-^o)ノ

美山錦米を使用したこのお酒は、上品な香り、お米の優しい旨み・甘みが広がります。柔らかく深みのある味わいで美味しい~(≧∇≦)/▽の

毎回裏ラベルに書かれている言葉が素敵です。今回は「大好きなこの地にこれからのその先の未来を見据えて種をまく」と書かれております(*^ε^*)

先週の土曜日は、お久しぶり~のお客様方や初めまして(*^_^*)のお客様方と楽しい笑顔が溢れておりました♪女子トーク、この日もありました(≧▽≦)やっぱりオモシローイ(≧▽≦)男性のお客様方は、やや圧倒され気味でしたけどね(o^m^o)

今週末は三連休の方も多いかと思いますが、まさか!のワタクシも第2土曜日となりますので三連休でーす(*^.^*)お間違えの無いように~m(__)m

今週も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)

長期間に渡って最前線で闘ってくださる医療従事者の方々に感謝(*^人^*)の気持ちを胸に、そして悲しみや憎しみのない平和な世界になる事を願って、今週も今夜からこのお酒と共に東北応援です♪今夜も銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (2)

« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »