*宮寒梅 純米吟醸 AUTUMN TIME
周期的に気温が大きくアップダウンを繰り返しています。気がつけば日没時間がどんどん早くなって、今は夕方の5時前には暗くなってしまいます💦
この時期の日没に早くなって行くスピードが、何とも言えないちょっぴり寂しい気持ちになります(ToT)
今週は特に前半が寒くなるようですので、暖かくして風邪を引かれませんようお気をつけくださいませ(*v.v)。
さあ、今週は暖かくして手洗い・うがいを励行して、北海道から元気を送って参りましょう~(⌒∇⌒)ノ彡☆
それでは、今週スタートのお酒 『宮寒梅(みやかんばい)』純米吟醸 AUTUMN TIME(オータムタイム)のご紹介です(o^-^o)ノ
今年はお米が非公開(o^b^o)のこのお酒は、上品な香り、お米の優しい旨み・甘味にまろやかさが加わって口中に広がります。秋にピッタリ癒される味わいで美味しい~(≧∇≦)/▽
先々週と先週は、飲み過ぎ週間?楽しい再会も多かったですし、初めまして(*^_^*)のお客様方もいらっしゃいましたので、まあそれもいいっかぁ~と相変わらず学ばないワタクシです(^m^;;
移転して間もなく半年を迎えますが、「周年はやっぱり前からの12月12日?」と聞かれました。多くのお店は移転しても最初にスタートした日をお誕生日にするようです。むむむ・・・。難しいです💦仮にその日にしたとしても、もはや何周年なのか?計算が出来ないのです💦14周年には3ヶ月位足りないし、正直このまま解決しない感じになりそうです(^o^;)
お客様方に伺いながら、もう少し考えてみたいと思いまーす(^○^)
今週も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)
長期間に渡って最前線で闘ってくださる医療従事者の方々に感謝(*^人^*)の気持ちを胸に、そして悲しみや憎しみのない平和な世界になる事を願って、今週も今夜からこのお酒と共に東北応援です♪今夜も銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o
| 固定リンク
「宮城県」カテゴリの記事
- *間に合わなかったクリスマス💦(2024.12.26)
- *DATE SEVEN SEASONⅡ episodeⅢ 純米大吟醸(2024.08.13)
- *宮寒梅 純米吟醸 ミスターサマータイム(2023.06.09)
- *萩の鶴 純米吟醸生原酒 別仕込(2023.04.19)
- *萩の鶴 純米吟醸 雄町 氷温貯蔵熟成酒(2023.03.22)
コメント