*幻舞 特別純米無濾過生原酒
全国では秋真っ只中ですが、北海道は一歩先に季節は進んでおります。紅葉が散って、枯れ葉が地面を覆っている今が一番物悲しく感じる季節かもしれませんね。
しかーし、そうなると食欲の秋?(≧▽≦)食事と日本酒が美味しい季節とも言えるのです(o^m^o)
ハラハラ舞う雪は降るものの、まだ本格的な雪は降っていないのでやっぱりいつ雪模様になるのか?ドキドキしますね(^^;;
北海道のコロナ感染者数は相変わらず高止まりですが、感染された方はまずゆっくりと休んで体調を整える事を第一に、今日健康な方は(⌒-⌒)ニッコリと1日1日大切に進んで行きましょう~
さあ、今日も暖かくして手洗い・うがいを励行して、北海道から元気を送って参りましょう~(⌒∇⌒)ノ彡☆
それでは、本日のお酒 『幻舞(げんぶ)』特別純米無濾過生原酒のご紹介です(o^-^o)ノ
山田錦米を使用したこのお酒は、ほんのりと甘い香り、お米の旨み・甘みがたっぷりで、コクもあってバランス絶妙。文句なしで美味しい~(≧∇≦)/▽
昨日はワタクシの大好きな週中の祝日でした(*^ε^*)一昨日は通常の火曜日とは違って、お休み前の方も多かったので久しぶりにワイワイ楽しい笑顔が溢れておりました(=⌒▽⌒=)
お客様方も楽しそうですし、ワタクシも皆様の笑顔に嬉しくなりますし癒されます♪
今夜も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)
また大きな波の中、長期間に渡って最前線で闘ってくださる医療従事者の方々に感謝(*^人^*)の気持ちを胸に、そして悲しみや憎しみのない平和な世界になる事を願って、今夜はこのお酒と共に銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o
| 固定リンク
「長野県」カテゴリの記事
- *信濃鶴 純米吟醸無濾過生原酒 田皐(2023.05.10)
- *木曽路 純米吟醸生原酒 ふなくちしぼりたて 冬純(2023.03.03)
- *鼎 純米吟醸生酒 おりがらみ 番外(2022.12.29)
- *信濃鶴 純米吟醸無濾過生原酒 初しぼり(2023.01.07)
コメント