« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »

*尾瀬の雪どけ 純米大吟醸生酒 おぜゆきだるま

Img_2488

寒い日が続いておりますが、気がつけば1月もあと少しです。少しずつ日も長くなって来ましたので、気持ちは勝手に前向きです(≧▽≦)v

今週末の2月4日(土)から3年ぶりにさっぽろ雪まつりが開催されます。開催期間、1週間ではなくもっと短くて良いのでは?と思ってしまうのはワタクシだけでしょうか?(^^;;

確か、今回は食べるスペースはないようなので混雑は小さくて済むかもしれませんけどね(^^)

さあ、今週も暖かくして手洗い・うがいを励行して、北海道から元気を送って参りましょう~(⌒∇⌒)ノ彡☆

それでは、今週スタートのお酒 『尾瀬の雪どけ(おぜのゆきどけ)』純米大吟醸生酒 おぜゆきだるまのご紹介です(o^-^o)ノ

彗星米を使用したこのお酒は、上品な香り、優しいお米の甘み・旨みが口中に広がります。キレもあって、可愛い雪だるまラベルのように癒される味わいで美味しい~(≧∇≦)/▽うっすらと濁っております。

最近「僕はいくつでしょう?」や、お客様のお仲間の方に「この人はいくつでしょう?」とクイズを出されるのですが、全く当たらなくなりました💦

女性のお客様はもちろんですが、男性でも本当に難しいーー!仕事柄、大体の年齢を当てる事は以前は容易でしたが、最近はメタメタです( ̄∇ ̄;)

土曜日、そのご質問にうーむむむ・・・。考えた挙句に答えたワタクシは、何とひと回り以上上の年齢を言ってしまいました(´Д`υ)アセアセ

実年齢を伺ってヾ( ̄0 ̄;ノ貫禄あり過ぎでしょー!実年齢を聞いても分からなーい(≧▽≦)💦って、大変失礼致しましたm(__)m

今週も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)

長期間に渡って最前線で闘ってくださる医療従事者の方々に感謝(*^人^*)の気持ちを胸に、そして悲しみや憎しみのない平和な世界になる事を願って、今週も今夜からこのお酒と共に銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0)

*七水 純米吟醸生酒 雄町

Img_2466_20230127115101

一昨日?昨日の夜中?は、マイナス12℃超えとなりましたので皆様「寒いというより痛いねー!(ToT)」とおっしゃっておりました。

寒過ぎたおかげでタクシー難民にはなりませんでしたが、帰って暖房スイッチオンしたら見た事のない最低気温が表示されてヾ( ̄0 ̄;ノ

札幌はこの気温で済んでおりましたが、マイナス30℃近い所ってどんな感じ?考えただけで凍りつきそうです(^o^;)

昔、日本ではありませんでしたが雪国へ行った時、室内からマイナス20℃近くの外へ出た時に咳込んでむせた記憶があります。後から聞いたところ、器官が耐えられなかったのでは?との事でした💦

もしかしたら、ワタクシの限界はマイナス15℃位なのかもしれません。いつか?マイナス30℃チャレンジしてみたいと思ったりしております。アホです(≧▽≦)💦

今日の札幌は安定したマイナス気温ではございますが、二ケタにはなっておりませんので過ごしやすいです(o^m^o)

さあ、今日も暖かくして手洗い・うがいを励行して、北海道から元気を送って参りましょう~(⌒∇⌒)ノ彡☆

それでは、本日のお酒 『七水(しちすい) 』純米吟醸生酒 雄町のご紹介です(o^-^o)ノ

雄町米を使用したこのお酒は、「フレッシュさのあるピーチ系の甘い香り。ふくらみのある旨みとドライ感のある酸味が融合した、ジューシータイプの雄町感たっぷりな味わい」と裏ラベルに書かれております。その通りで美味しい~(≧∇≦)/▽

昨夜は、初めまして(*^_^*)のお客様方もいらっしゃったり、ゆったりまったりした時間が流れておりました。外はまだまだ寒いので、週末の今日も暖かくしてお過ごしくださいね(*v.v)。

今夜も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)

長期間に渡って最前線で闘ってくださる医療従事者の方々に感謝(*^人^*)の気持ちを胸に、そして悲しみや憎しみのない平和な世界になる事を願って、今週末今夜はこのお酒と共に銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0)

*山間 特別純米生原酒 中採り直詰 4号

Img_2462

全国の皆様、大丈夫ですかーー?(* ̄0 ̄)ノ

日本海側はオール雪⛄模様となっている映像を見ると、それがどこなのか?もはや全く分からない位の感じとなっていて、雪に慣れていない場所の方々は大変なご苦労かと思います( ̄∇ ̄;)

こんな時は無理をしない・急がない・とにかく暖かくしてお気をつけくださいませ(*v.v)。

北海道はとにかく広いので猛吹雪の所もありますし、積雪量は場所によって違いますが、とにかく寒ーーい!マイナス10℃以下は、やっぱり桁違いの寒さで痛いです(。>0<。)

さあ、今日は特に暖かくして手洗い・うがいを励行して、北海道から元気を送って参りましょう~(⌒∇⌒)ノ彡☆

それでは、本日のお酒 『山間(やんま)』特別純米生原酒 中採り直詰め 4号のご紹介です(o^-^o)ノ

令和4酒造年度、4番目の仕込みです。こちらのお酒、久しぶりの登場です(^^)/

越淡麗米を使用したこのお酒は、中採り部分を直詰めしたお酒です。爽やかな香り、お米の旨み・甘みがたっぷりと感じられます。キレ・コクもあって酸味とのバランスも良く美味しい~(≧∇≦)/▽

昨夜は寒さにも負けず、少し遅めの時間からでしたが楽しい笑顔が溢れておりました(=⌒▽⌒=)

道民だけではなく、あの寒さの中 全国からお越しいただきましたお客様方ありがとうございました(*^人^*)何年ぶり~の方もいらっしゃいましたしね♪

今夜も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)

長期間に渡って最前線で闘ってくださる医療従事者の方々に感謝(*^人^*)の気持ちを胸に、そして悲しみや憎しみのない平和な世界になる事を願って、今夜はこのお酒と共に銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0)

*亀泉 純米吟醸生原酒 CEL-24

Img_2477

今週は全国的にも10年に一度の大寒波・大寒波と天気予報で言っておりますが、怖っ!(。>0<。)

札幌は、着々と雪山が大きくなっておりますのでまだ巨大化するのでしょうか?💦

今週の半ばには、最低気温がマイナス12℃とか言っておりますし、今週はマイナス気温が続くのでしょうね(;´д`)トホホ…

そして、ワタクシ先週金曜日の夜中もタクシー難民になりました(ToT)正直、こんな日がいつまで続くのか?考えただけでも心が折れそうになりますよ(;ω;)あんなに暖かい日があったのにな~

今週は特に寒いので、そして体調を崩されていらっしゃる方も多くなっております。くれぐれも風邪を引かれませんようお気をつけくださいませ(*v.v)。

さあ、今週も暖かくして手洗い・うがいを励行して、北海道から元気を送って参りましょう~(⌒∇⌒)ノ彡☆

それでは、今週スタートのお酒 『亀泉(かめいずみ)』純米吟醸生原酒 CEL-24のご紹介です(o^-^o)ノ

八反錦米を使用しCEL-24酵母を使用したこのお酒は、華やかで甘い香り、お米の旨味・甘みと酸味が絶妙なバランスで、生原酒でありながらアルコール度数14%、甘旨口系で大人気のお酒です。フルーティーナンバーワンな味わいで美味しい~(≧∇≦)/▽

以前にもお伝え致しましたが、スペックがタンク毎に違います。ラベルの数字が少しずつ変わっているのですよー(^○^)

昨年は手に入りづらい時期もありましたが、今の所は安定して入手出来ております。ホッ(*^.^*)

懐かしいお客様方がお越しくださっております。中にはエレベーター内の看板を見て、ここに移転してたんだね~(^^)と嬉しそうにおっしゃってくださって、ワタクシも嬉しくなります(*^_^*)

移転のご案内をお出しした方にも実は届いてなかったりというお話を伺う事もありましたが、まずはお変わりない皆様にお会い出来る事は本当に嬉しいです(*^ε^*)

今週も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)

長期間に渡って最前線で闘ってくださる医療従事者の方々に感謝(*^人^*)の気持ちを胸に、そして悲しみや憎しみのない平和な世界になる事を願って、今週も今夜からこのお酒と共に銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0)

*白龍 純米吟醸生酒 うすにごり

Img_2472

今は、嵐の前の静けさとでも言うのでしょうか?(^^;;

今日の夕方以降、猛吹雪⛄?大荒れとなってしまうようです(ToT)そして、来週には大寒波となって極寒となると天気予報で言っておりますー(;´д`)トホホ…

そりゃー1月ですもの、分かってますよ。分かってはおりますが怖ーーい。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

今のところ怪しい日はあるもののタクシー難民にならずに済んでおりますが、今夜は限りなく怪しい感じが致します。ひと足早く雪像にならないよう気をつけたいと思います(;;;´Д`)ゝ

さあ、今日も暖かくして手洗い・うがいを励行して、北海道から元気を送って参りましょう~(⌒∇⌒)ノ彡☆

それでは、本日のお酒 『白龍(はくりゅう)』純米吟醸生酒 うすにごりのご紹介です(o^-^o)ノ

五百万石米を使用したこのお酒は、上品な香り、お米の優しい旨み・甘みが広がります。後味はキレもあってバランス絶妙な味わいで美味しい~(≧∇≦)/▽うすにごりですので、うっすらと濁っております。

昨夜はお久しぶり~のお客様方がお越しくださいました(*^_^*)えーっと、4名様でお父様お2人に息子さんお2人でした!

「それぞれ息子で親子なんだよ」に(・_・)エッ....?(≧▽≦)なかなかの組み合わせですね~。お仕事でも繋がっていらっしゃるので、息子さんたちにとっては父であって上司でもあるという事?微妙に複雑な気も致しますが、とってもいい感じの二親子さんたちでした(^^)

そして、なかなか第2土曜日のお休みが浸透しておりません💦明日は第3土曜日ですので元気に営業致しますよー(^○^)

先週土曜日、あんなに伝えたのに同じ方からご連絡がありました!そんなに近い方ではないので、大変申し訳ございませんの気持ちですよo(_ _)oペコリ 3度目は間違えないでね(^m^;;

今夜も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)

大きな波の中、長期間に渡って最前線で闘ってくださる医療従事者の方々に感謝(*^人^*)の気持ちを胸に、そして悲しみや憎しみのない平和な世界になる事を願って、今週末今夜はこのお酒と共に銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0)

*天花 純米吟醸無濾過生原酒 初しぼりR4BY 仕込み第1号

Img_2441

先週からドカ雪が降ったり、解けたり、凍ったり、またドカ雪が降ったり、そしてとーっても寒くなったり。と、とにかく目まぐるしい日々が続いている札幌です(´Д`υ)アセアセ

かなり疲労がたまっている方も多い事でしょう。雪国の皆様、本当にお疲れ様でございます(*v.v)。

さあ、今日も暖かくして手洗い・うがいを励行して、北海道から元気を送って参りましょう~(⌒∇⌒)ノ彡☆

それでは、本日のお酒 大納川(だいながわ)『天花(てんか)』純米吟醸無濾過生原酒 初しぼりR4BY 仕込み第1号のご紹介です(o^-^o)ノ

五百万石米を使用したこのお酒は、裏ラベルにも掛かれておりますが「スッキリした味わいとジューシーな酸、後味に米の旨味を感じられる」新酒らしさいいですね~。綺麗な酸味とのバランス絶妙な味わいで、新酒R4BYもやっぱり美味しい~(≧∇≦)/▽

北国の澄んだ空気の中に降る雪⛄は、天から舞い落ちる花に例えられて、「天花(てんか)」と命名されているそうです。素敵~(*^ε^*)

〇〇ちゃーん、杉玉ラベルの新酒のご紹介遅くなりましたー(>人<)、

今週は、まだこれから後半に再び冬将軍⛄がやって来るようですし、とにかく寒ーい(。>0<。)悲しい理不尽な事件も多く、気持ちが落ちそうなこんな時は元気になるハイ┗(^o^)日本酒パワーです(≧▽≦)

今夜も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)

また大きな波の中、長期間に渡って最前線で闘ってくださる医療従事者の方々に感謝(*^人^*)の気持ちを胸に、そして悲しみや憎しみのない平和な世界になる事を願って、今夜はこのお酒と共に東北応援です♪今夜も銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0)

*遊穂 純米生原酒 おりがらみ ゆうほのしろ

Img_2470

昨日の日曜日は土曜日までの暖かさは消えて、ツルツルピカピカ✨路面となっておりました!ヒャー!ヾ( ̄0 ̄;ノこの感じ、しばらく忘れておりましたがお見事なまでのツルツルピッカピカでした💦

夜には雪が降り出して来ましたので、きっと今日はまた違う状況となっている事でしょう。あまりの変化に着いて行けないですよ(;´д`)トホホ…

今週は先週とは一転、雪⛄マークがズラリ。しかも気温はマイナス気温のみ?つまり最低気温も最高気温もです!

今週はかなり寒いので、風邪を引かれませんようお気をつけくださいませ(*v.v)。

さあ、今週は特に暖かくして手洗い・うがいを励行して、北海道から元気を送って参りましょう~(⌒∇⌒)ノ彡☆

それでは、今週スタートのお酒 『遊穂(ゆうほ)』純米生原酒 おりがらみ ゆうほのしろのご紹介です(o^-^o)ノ

日本晴米・能登ひかり米・五百万石米を使用したこのお酒は、爽やかな香り、お米のしっかりとした旨み・甘みと、この蔵らしい酸味とのバランスが絶妙で美味しい~(≧∇≦)/▽おりがらみですの、うっすらと濁っております。そして、開栓注意との事ですのでちょっぴりドキドキです💦

先週、入浴時の事です。ボディソープのポンプをプシュッと押したら、詰まっていてたまに予想外の飛び出し方をする事はご存知の方も多いかと思いますが、イレギュラー飛び出しでまさかの左目に中身が直撃ーーー!痛ーーい(。>0<。)って、こんな確立ってどうなのかしら?宝くじには当たらないのに?(≧▽≦)

そして、うーむむむ・・・。来月に替える事が決まっているとは言え、パソコンの動きが一気に超・超スローになってしまいました(ToT)Windows8・1バージョンのサポートが終了した事は分かっておりますが、まだ1ヶ月近くこのままのスローモーションとなってしまいそうです(涙)

まぁいろいろありながらも、思いっきり元気ですので(*^^)vいいっかぁ~(^^)

今週も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)

また大きな波の中、長期間に渡って最前線で闘ってくださる医療従事者の方々に感謝(*^人^*)の気持ちを胸に、そして悲しみや憎しみのない平和な世界になる事を願って、今週も今夜からこのお酒と共に銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0)

*かたの桜 特別純米無濾過生原酒 直汲み

Img_2448

春がやって来ましたーー!!(*^_^*)と言いたくなるような気温の札幌です♪

えーーっ!だって一昨日はあんなに大雪が降ったのにビックリです!!(゚0゚)(≧▽≦)

明日・明後日とさらに気温が上がるようですので、一週間で冬と春が一緒に来たようなジェットコースターのような気温が続くのですよね~(^o^;)

こうなると、道路はグチャグチャで上からの落雪にも気をつけないとなりません。上と下と大忙しです💦

道民はタフでなければ生きて行けませんね┐(´д`)┌フゥ~

さあ、気を取り直して今日も暖かくして、手洗い・うがいを励行して、北海道から元気を送って参りましょう~(⌒∇⌒)ノ彡☆

それでは、本日のお酒 『かたの桜(かたのさくら)』特別純米無濾過生原酒 直汲みのご紹介です(o^-^o)ノ

雄町米を使用したこのお酒は、ほんのりと甘い香り、お米のふくよかな旨み・甘みが広がります。コクもあって酸味とのバランスも良く、濃醇旨口の味わいで美味しい~(≧∇≦)/▽

1月で有り得ないお天気となっておりますので、来月の雪まつり大丈夫ですかー?(* ̄0 ̄)ノと言いたくなります。

札幌市民には全く歓迎されない雪まつり・・・。3年前のコロナの悪夢は雪まつりから始まった事を思い出してしまうからです(ToT)気温も暖かくなると、雪像が壊れた事もありましたので心配事しか浮かびませんよ💦

まあ気にしても、こちらもどうにもならない事でしたね(^^;;

そして、今週の土曜日は第2土曜日となりますので、1月14日(土)銀の雪はお休みとなりますo(_ _)oペコリ 12月は営業致しましたので、2ヶ月ぶりの陶芸教室でーす(^○^)♪土と戯れたいと思います(^^)

今夜も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)

また大きな波の中、長期間に渡って最前線で闘ってくださる医療従事者の方々に感謝(*^人^*)の気持ちを胸に、そして悲しみや憎しみのない平和な世界になる事を願って、今夜はこのお酒と共に銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0)

*壽喜心 純米吟醸うすにごり生酒

Img_2453

昨日の夕方まで札幌の市街地は雪が少なかったのですが、予報通りその後からモッサモサドッサリ雪が降っておりました!(゚0゚)

夜中の今も吹雪いたり止んだりしております💦皆様の朝の出勤時間がかなり吹雪く予報となっておりますので心配です。

油断していたワケではありませんが、最近は全てが急に起きますね( ̄∇ ̄;)

今回どの位の積雪となるのかは分かりませんが、週後半には信じられない位高い気温が予想されております。なので、一気に解けるという事ですよね┐(´д`)┌フゥ~

まずは、時間にゆとりを持って行動する事を心がけましょう(* ̄0 ̄)ノ

さあ、気を取り直して、今週も暖かくして手洗い・うがいを励行して、北海道から元気を送って参りましょう~(⌒∇⌒)ノ彡☆

それでは、今週スタートのお酒 『壽喜心(すきごころ)』純米吟醸うすにごり生酒のご紹介です(o^-^o)ノ

にこまる😊米を使用したこのお酒は、ほんのりと甘い香り、お米の旨み・甘みが広がります。「家族だけで手間暇かけて仕込んだにごり生酒」とラベルに書かれているように、酸味とのバランス絶妙、癒される味わいで美味しい~(≧∇≦)/▽うすにごりですので、うっすらと濁っております。

先日も爆発しないと言われていたお酒が、ぶくぶく.。o○爆発寸前でしたのでこのお酒もちょっとドキドキです(^^;;そして、新年にはお酒の入れ替えが多いので、ご紹介出来ないままのお酒も多くなるのがこの時期でもあります。間に合わなかったらお許しを~o(_ _)oペコリ

先週は、新年のご挨拶にお越しくださったお客様方と(^^)/▽☆▽\(^^)楽しい笑顔が溢れておりました♪

そして、パソコンは1ヶ月後に手配出来ましたが、それまでに問題が勃発しない事を願うばかりです(>人<)

今週も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)

また大きな波の中、長期間に渡って最前線で闘ってくださる医療従事者の方々に感謝(*^人^*)の気持ちを胸に、そして悲しみや憎しみのない平和な世界になる事を願って、今週も今夜からこのお酒と共に銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0)

*信濃鶴 純米吟醸無濾過生原酒 初しぼり

Img_2447

今日もマイナス気温ではございますが、穏やかなお天気の札幌です(*^_^*)

とは言っても、札幌市も区によってはこんもりと雪が積もっている場所もありますし、中央区に限っては道路も見えている場所も多いという何ともご説明が難しい状況ではございますけどね(^^;;

来週半ばには、まさか!のプラス気温の予報となっております!!1月に5℃を超える予報はちょっと信じられない感じですが、ホントでしょうか?💦

今日から三連休の方も多いでしょうし、そのままお正月からお休みの方もいらっしゃるかと思います♪

銀の雪も、明日・明後日の祝日はお休みとなります(*v.v)。

さあ、週末の今日も暖かくして、手洗い・うがいを励行して、北海道から元気を送って参りましょう~(⌒∇⌒)ノ彡☆

それでは、本日のお酒 『信濃鶴(しなのつる)』純米吟醸無濾過生原酒 初しぼりのご紹介です(o^-^o)ノ

美山錦米を使用したこのお酒は、ほんのりと甘い香り、初しぼりらしくピチピチして、お米の旨味・甘み・コクがたっぷりでキレ良しと、バランスのいい味わいで今年も文句なしの美味しさです(≧∇≦)/▽うっすらと濁っております。

一昨年 長野県へ行った時、この蔵のお酒をいろんな場所でお見かけ致しました。普段から身近で飲めるなんて、なんともうらやましい~(*^ε^*)

5日から営業スタートしておりますが、今のところタクシー難民にならずに帰れております。ホッ(*^.^*)

4日に前日準備にお店へ参りましたが、その際に換気扇カバー?を取り換えた時、中腰?ビミョーな位置に換気扇があるので┗(^o^ )┓ウンショと頑張った結果、太ももの前がひどい筋肉痛となりましたー(ToT)

カクカクしながら歩いておりましたが、それもずいぶんと良くなりました(*^^)v筋肉痛がすぐ来るという事は~?まだ、若干若い?(≧▽≦)勝手に解釈しております(o^m^o)v2~3日後なんてありますものね~💦

あっ!このパソコンですが、Windows8・1のためセキュリティ対策が10日で終了と来ておりました💦明日からの連休に新しいものを探したいと思いますが、いきなり不具合が起きたら?m(. ̄  ̄.)mスミマセーンとなるかもですが、その際には少々お待ちくださいませ~(^_-)-☆

今夜も素敵な笑顔が溢れますように~(*^人^*)

また大きな波の中、長期間に渡って最前線で闘ってくださる医療従事者の方々に感謝(*^人^*)の気持ちを胸に、そして悲しみや憎しみのない平和な世界になる事を願って、今週末今夜はこのお酒と共に銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (2)

*出雲富士 純米にごり生原酒 雪雲

Img_2456

年末は気温が高めで、年始は荒れると言われておりましたが札幌は大丈夫でした(*^_^*)

が、こうなるとお隣の岩見沢市が大変な事になっております!!(゚0゚)積雪が80センチ近いようです!大丈夫ですかー?(* ̄0 ̄)ノ

ただ、札幌は雪は少なかったものの元旦から一気に気温が下がって、ひたすらマイナス気温の冷凍庫並みとなっております。とにかく寒くて痛ーいです。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

そして、ツルツルピカピカ✨路面となっておりますので足元にはくれぐれもお気をつけくださいませ(*v.v)。

無事に年を越して、2023年も今日から元気に銀の雪はスタート致します(⌒∇⌒)ノ彡☆

今年も、暖かくして手洗い・うがいを励行して、北海道から元気を送って参りましょう~(*^O^*)ノ

それでは、本年スタートのお酒 『出雲富士(いずもふじ)』純米にごり生原酒 雪雲(ゆきも)のご紹介です(o^-^o)ノ     

夏雲(なつも)の次は秋雲(あきも)、その次の雪雲(ゆきも)は初登場です(^^)/

雪雲(ゆきも)とは、「夜空から舞い降りた雪の雲 白銀の世界へ誘われ 今宵大切な人と特別な一時を」と裏ラベルに書かれております。ロマンがあって素敵ですね(*^ε^*)

佐香錦米を使用したこのお酒は、上品な香り、お米の優しい旨味・甘みが口中に広がります。後味のキレもあって、癒される味わいで美味しい~(≧∇≦)/▽

まさに北海道はこの雪雲のような白一色となっております*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.⛄

今年も元気に今夜から、素敵なお客様方と新年をお祝いできる事を楽しみにしております(^^)/▽☆▽\(^^)

今年も大きな波の中、長期間に渡って最前線で闘ってくださる医療従事者の方々に感謝(*^人^*)の気持ちを胸に、そして悲しみや憎しみのない平和な世界になる事を願って、今年スタートの今夜は このお酒と共に銀の雪でお待ちしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今日もポチッ(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(^.^)

| | コメント (0)

*2023年 元旦

Img_2458

新年、明けましておめでとうございますヽ(´▽`)/

昨年も大変お世話になりましたm(__)m本年も、どうぞ宜しくお願い申し上げます(*^_^*)

昨年4月お店を再開させて頂く事が出来ました♪日本が、そして世界が今年こそは明るいニュースが彩ってくれる事を願っております(*^人^*)

そして、昨年末も私は恒例の新年を祝って(≧∇≦)/▽(≧∇≦)/▽日本酒に浸りながら新年を迎えております(*^ε^*)なので、今年は大寝坊してからでのご挨拶をさせて頂きます(^.^)/

毎年こんな感じですので、お正月の初日の出を見た事がありませーん(≧▽≦)💦でも、テレビでダイアモンド富士見ましたよ(*^ε^*)

今年も昨年に続き10枚買ってみた宝くじ。ハイ(^^)/今年も見事に外れました(;ω;)300円1枚は当たりましたが、またしても夢はあっけなく壊れましたー。くぅー。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

長期間に渡って最前線で闘ってくださる医療従事者の方々に、心から感謝(*^人^*)の気持ちを胸に、2023年が皆様にとって素敵な年になりますように~(*^人^*)そして、皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げますm(__)m

銀の雪は、1月5日(木)~2023年の営業スタートとなります。元気に皆様と新年をお祝いして乾杯~(^^)/▽☆▽\(^^)出来るのを楽しみにしておりますo(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ←今年もポチッと(*^_^*)

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ←こちらもポチッ(#^.^#)

| | コメント (2)

« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »